2023年度版
JP
EN
学部後期課程
横断型教育プログラム
死生学・応用倫理教育プログラム
(25)
数理・データサイエンス教育プログラム
(22)
地域未来社会教育プログラム
(2)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(9)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(94)
学部・研究科
工学部
(20)
文学部
(29)
理学部
(17)
農学部
(7)
経済学部
(2)
教養学部
(14)
薬学部
(5)
学年
2nd
(3)
3rd
(41)
4th
(45)
5th
(17)
6th
(17)
学期
S1
(45)
S2
(44)
A1
(41)
A2
(39)
時限
1限
(7)
2限
(19)
3限
(20)
4限
(13)
5限
(21)
6限
(3)
その他
(14)
曜日
月曜
(15)
火曜
(14)
水曜
(21)
木曜
(10)
金曜
(23)
集中
(7)
未定
(7)
講義使用言語
日本語
(86)
英語
(13)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(11)
NO
(83)
分野
哲学
哲学各論
(3)
西洋哲学
(2)
心理学
(2)
宗教
(1)
歴史
日本史
(1)
社会科学
社会
(19)
自然科学
数学
(22)
物理学
(2)
化学
(1)
医学.薬学
(2)
技術
建設工学.土木工学
(20)
機械工学.原子力工学
(1)
言語
日本語
(2)
授業カタログとは
JP
EN
横断型教育プログラム
死生学・応用倫理教育プログラム
(25)
数理・データサイエンス教育プログラム
(22)
地域未来社会教育プログラム
(2)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(9)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(94)
学部・研究科
工学部
(20)
文学部
(29)
理学部
(17)
農学部
(7)
経済学部
(2)
教養学部
(14)
薬学部
(5)
学年
2nd
(3)
3rd
(41)
4th
(45)
5th
(17)
6th
(17)
学期
S1
(45)
S2
(44)
A1
(41)
A2
(39)
時限
1限
(7)
2限
(19)
3限
(20)
4限
(13)
5限
(21)
6限
(3)
その他
(14)
曜日
月曜
(15)
火曜
(14)
水曜
(21)
木曜
(10)
金曜
(23)
集中
(7)
未定
(7)
講義使用言語
日本語
(86)
英語
(13)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(11)
NO
(83)
分野
哲学
哲学各論
(3)
西洋哲学
(2)
心理学
(2)
宗教
(1)
歴史
日本史
(1)
社会科学
社会
(19)
自然科学
数学
(22)
物理学
(2)
化学
(1)
医学.薬学
(2)
技術
建設工学.土木工学
(20)
機械工学.原子力工学
(1)
言語
日本語
(2)
HOME
学部後期課程
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年4月20日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
全学部共通授業科目
全学部共通授業科目とは、複数の学部の学生を対象として、学部後期課程に開設される共通の授業科目をいいます。学部後期課程の学生が広く専門の枠を超えて履修するのが望ましいと考えた個々の授業科目を、開設学部が教育運営委員会に届け出たものであり、まとまった教育プログラムではありません。
All
法学部
医学部
工学部
文学部
理学部
農学部
経済学部
教養学部
教育学部
薬学部
グローバル教育センター
Search
死生学概論
詳細を見る
MIMA Search
死生学に関連する研究をおこなっている文学部・人文社会系研究科の教員を中心に、死生学の主なトピックを取り上げて、現在の研究状況を概説する。それぞれ、人間の死と、死にゆく過程での生をめぐる諸問題、またそれらに関する思想や実践を取り上げる。死生に関する多様なアプローチを学び、学際的思考の基礎を養う。な...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230031
FLE-HU4201L1
死生学概論
堀江 宗正
A1
A2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義I
詳細を見る
MIMA Search
臨床死生学および臨床倫理学の諸課題に関して、研究者の発表とそれに基づく討議を行う。本科目は「臨床死生学・倫理学研究会」として一般に公開しており、医療・介護関係者が多数参加している。 授業運営についてメールで知らせるので、履修者・聴講者はメール・アドレスを予め担当教員に知らせること。 本研究会では、...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230041
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義I
会田 薫子
S1
S2
水曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義II
詳細を見る
MIMA Search
S期に続きA期でも臨床死生学および臨床倫理学の諸課題に関して、研究者の発表とそれに基づく討議を行う。本科目は「臨床死生学・倫理学研究会」として一般に公開しており、医療・介護関係者が多数参加している。 授業運営についてメールで知らせるので、履修者・聴講者はメール・アドレスを予め担当教員に知らせること。...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230042
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義II
会田 薫子
A1
A2
水曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義III
詳細を見る
MIMA Search
臨床死生学と生命倫理・臨床倫理が交差する領域における諸課題の理解と思考力を養うことをめざす。 予定トピック:臨床死生学の射程、生命倫理と医療倫理と臨床倫理の異同、医療とケアの多職種協働、意思決定支援とカンファレンスの方法、臨床死生学の諸課題を一人ひとりの患者/利用者の視点から臨床倫理学的に検討(End...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230043
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義III
会田 薫子
A1
A2
火曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義IV
詳細を見る
MIMA Search
臨床や教育、また日常の至る場面において、ケアの重要性が盛んに指摘されている。にもかかわらず、その内実は十分には吟味されていない。こういった現状を踏まえ、現代倫理の鍵概念となった「ケア」について、その複雑さと困難さを尊重する仕方で、批判的に考察していきたい。 より具体的には、英語圏で1980年代以降...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230044
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義IV
早川 正祐
S1
S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義V
詳細を見る
MIMA Search
1990年代から2000年代にかけて英語圏で新たに登場してきた「関係的な自律論」(relational autonomy)について批判的に検討し、その臨床的応用も試みる。 従来の個人主義的な自律論は、個人の独立性と他者からの不干渉を基調とする自己決定を核としてきた。それに対して関係的な自律論は、人間の相互依存性と傷つき...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230045
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義V
早川 正祐
S1
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義VI
詳細を見る
MIMA Search
2010年代以降、英語圏の認識論で盛んに論じられるようになった「認識をめぐる不正義」(epistemic injustice)の問題と、その不正義を是正する「認識をめぐる責任」(epistemic responsibility)の問題を考察する。そのことを通じて、「認知する」や「認識する」といった営みに否応なく孕まれている倫理的な次元を、そ...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230046
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義VI
早川 正祐
A1
A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義VII
詳細を見る
MIMA Search
死と生をめぐる諸問題に、偶然や確率という事象、概念、およびそれらにまつわる諸理論がどのよう関わっているのか、もしくは、関わりうるのかを考察する。 各人にとって自身の生と死は一度きりの事象であり、いずれはみなが死に至ることが確実と考えられるにもかかわらず、しかし、ある意味では、そうであるがゆえに、死...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230047
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義VII
乘立 雄輝
A1
A2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義VIII
詳細を見る
MIMA Search
われわれが各自のかけがいのない「この身体」のもとに息づき、自身にとって一回的な生を他者たちと共に生き、年老いて、死んでいく、その多様な実存の様相と意味について、西洋哲学史上のさまざまなテクストを解釈しながら考えていく。扱われるテクストは、必ずしもいわゆる「実存哲学」に分類されるものとはかぎらない...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230048
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義VIII
古荘 真敬
S1
S2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
死生学特殊講義IX
詳細を見る
MIMA Search
スピリチュアリティについては、哲学、宗教学、心理学、社会学など、様々な分野から研究が進んでおり、すでに膨大な文献がある。さらに、それは理論的、思想的な側面と、死生学などの臨床場面での応用の面と、ポピュラー文化の現象という面がある。今期はとくに現代的な現象を具体的に知り、それに関する歴史的背景や心...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04230049
FLE-HU2202L1
死生学特殊講義IX
堀江 宗正
S1
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
1
2
3
4
5
1-10 / 全94件
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン