学部前期課程
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 学部前期課程
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2023年10月20日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
アラビア語初級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
アラビア語の基礎的な文法を解説します。1年間の学習を終えた時に、辞書を引きながらアラビア語の簡単な文章を読めるようになっていることが目標となります。毎回、教科書の練習問題を課題として出しますので、復習は必須です。 諺に曰く、「道を長くする者は、歩みを倍にする(من استطال الطريق ضعف مشيه)」。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31277
CAS-GC1La7L4
アラビア語初級(第三外国語)
竹村 和朗
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語初級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
アラビア語初学者を対象に、文字の書き方・発音から始め、初級文法を概観する。授業では、アラブ諸国の共通語である正則アラビア語(文語・書き言葉)を扱い、1年間で基礎文法を網羅し、辞書を用いて、現代標準アラビア語の文章が読解できるようになることを目指す。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31278
CAS-GC1La7L4
アラビア語初級(第三外国語)
濱田 聖子
S1 S2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語中級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
母音符号のついた正則アラビア語の読み物を講読します。アラビア語・英語辞典を引きながらアラビア語の短い物語などを正確に読み取れるようになることが目標となります。なお、本授業は、初級文法を一通り終えた方を対象とします。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31279
CAS-GC1LaeL4
アラビア語中級(第三外国語)
苅谷 康太
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語中級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
母音符号の付いた比較的簡単な読み物を講読します。原則として初級文法を一通り終えた方が対象ですが、なるべく文法や語彙を確認しながら進めます。自分で辞書を引きながら、文章の意味が取れるようになることを目標とします。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31280
CAS-GC1LaeL4
アラビア語中級(第三外国語)
濱田 聖子
S1 S2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語初級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
1年間で、正則アラビア語(フスハー)の文法を概観する。辞書を用いて、アラビア語の文章が読解できるようになることを目指す。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50012
CAS-GC1La7L4
アラビア語初級(第三外国語)
濱田 聖子
A1 A2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語初級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
Sセメスターの続きで、文語文法の後半を解説します。Aセメスターの学習を終えた時に、辞書を引きながらアラビア語の簡単な文章を読めるようになっていることが目標となります。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50013
CAS-GC1La7L4
アラビア語初級(第三外国語)
竹村 和朗
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
アラビア語中級(第三外国語)
詳細を見る MIMA Search
正則アラビア語の簡単な読み物を講読します。アラビア語・英語辞典を引きながら短い物語などを正確に読み取れるようになることが目標となります。なお、本授業は、初級文法を一通り終えた方を対象とします。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50015
CAS-GC1LaeL4
アラビア語中級(第三外国語)
苅谷 康太
A1 A2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
ことばと文学Ⅳ
詳細を見る MIMA Search
アラビア語、そしてアラビア語で営まれた文芸作品について概観する(クルアーンなどの宗教的なものも含む)。 前イスラーム時代から近現代までを網羅し、アラブ世界でどのような文芸活動が行われているかを知り、日本人の視点からその性質や特徴を捉えていく。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50139
CAS-FC1744L1
ことばと文学Ⅳ
濱田 聖子
A1 A2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
人文科学ゼミナール(哲学・科学史)
詳細を見る MIMA Search
 本授業においては、アラビア語の原書講読を通じてイスラム思想についての見識と理解を深めることを目指す。イスラム思想の領域としてはシーア派思想、神秘主義、神学のそれぞれについてテクストを3つ用意し、学生と協議の上領域およびテクストを決定する。アラビア語を習得した上で授業に参加することが望ましいが、学...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51309
CAS-IC2210S1
人文科学ゼミナール(哲学・科学史)
菊地 達也
A1 A2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
人文科学ゼミナール(歴史学)
詳細を見る MIMA Search
中東イスラーム地域の歴史や文化に関心のある学生を対象とした、英語文献を講読するゼミナールです。この地域の歴史を研究するためには、アラビア文字を使用するアラビア語、ペルシア語、チャガタイ・トルコ語、オスマン・トルコ語といった言語で書かれた史料を分析する必要があります(有名なものでは、タバリー著『預...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50928
CAS-IC2220S1
人文科学ゼミナール(歴史学)
大塚 修
A1 A2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2

1-10 / 全12件