課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
臨床心理学論文指導
詳細を見る MIMA Search
司法・犯罪領域における臨床心理学研究指導
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-19
GED-IE6681T1
臨床心理学論文指導
大橋 靖史
S1 S2 A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
臨床心理学論文指導
詳細を見る MIMA Search
司法・犯罪領域における臨床心理学研究指導
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-20
GED-IE7681T1
臨床心理学論文指導
大橋 靖史
S1 S2 A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
異常心理学
詳細を見る MIMA Search
うつや不安などの臨床心理学の領域で研究されてきたテーマについて認知心理学的なアプローチで研究するのが「認知臨床心理学」である。本講義では、認知臨床心理学的な考え方を軸に、様々な心理的不適応や発達障害に関する知見を紹介する。 これを学ぶことで、臨床心理学的な問題について多角的に考える力を身につけ、さらに日常生活における心理的な現象をそれらの問題に結びつけながら考えられるようになることを目標にする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1321
FAS-EA4E19L1
異常心理学
西口 雄基
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
教育臨床心理学
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学は、多様な学派の理論をもとに、心理的援助を求めるクライエントの生活の質の向上をめざす学問である。臨床心理学を理解するためには、精神分析学、精神医学、認知行動科学、認知・発達・社会などの心理学諸分野の知識が不可欠である。本講義では、特に児童・思春期におこりやすい心理的問題や疾患を例にあげながら、臨床心理学の基礎となる理論や治療法について説明し、学生に臨床心理学の基本を理解してもらう。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30023
CAS-GC1C52L1
教育臨床心理学
小堀 彩子
S1 S2
月曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
教育臨床心理学
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学は、多様な個々のクライエントの具体的福祉向上をめざす、実践(心理臨床)のための「学」である。しかし、それを学問体系として、あるいは、科学として理解するためには、精神分析学や精神医学とならび、認知・発達・社会などの心理学諸分野の知識が不可欠である。本講義では、「発達」をキーワードに、「臨床心理学の成り立ち」についての理解を目的とする。 今回の講義では、学生諸君自身の身近な問題を題材に検討していきたいと考えている。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31093
CAS-GC1C52L1
教育臨床心理学
石垣 琢麿
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
臨床心理学演習
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学および心理療法に関する最新の研究に触れ、現在の問題点と今後の展望について考察できること。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1333
FAS-EA4E37S1
臨床心理学演習
石垣 琢麿
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
教育臨床心理学
詳細を見る MIMA Search
 近年、いじめや不登校の問題行動のほか、自然災害や犯罪被害に関連して心のケア、カウンセリングということが社会的に注目されている。本講義では心の健康である精神保健、適応論と不適応、中学生・高校生の青年期に見られる問題行動などについて、その心理的メカニズムを臨床心理学の基礎知識に基づいて学習する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31232
CAS-GC1C52L1
教育臨床心理学
前田 基成
S1 S2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
臨床心理学論文指導
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学の分野で質的研究によって修士論文を書こうとしている院生のために、研究指導および論文指導を行う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-25
GED-IE6682T1
臨床心理学論文指導
大瀧 玲子
S1 S2 A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
臨床心理学論文指導
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学の分野で質的研究によって博士論文を書こうとしている院生のために、研究指導および論文指導を行う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-26
GED-IE7682T1
臨床心理学論文指導
大瀧 玲子
S1 S2 A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
臨床心理学論文指導
詳細を見る MIMA Search
臨床心理学・健康心理学・メンタルヘルスの分野、特にストレス、脆弱性、レジリエンス、ソーシャル・サポート、逆境体験(貧困・虐待・いじめ等)、心理的苦痛(抑うつ/不安)、精神疾患、心身の健康、ウェルビーイング、生活の質(QOL)、知能、パーソナリティ、生涯発達、脳・神経科学、バイオマーカー(生物学的指標)、双生児法、治療法や予防・対処法の効果研究、ランダム化比較試験、メタ分析などに関する分野で、量的なアプローチ(もしくは質的なアプローチとの組み合わせ)に基づいて修士論文を書こうとしている大学院生のために、研究指導および論文指導を行う。 国内外での学会発表を推奨し、最終的に、英文雑誌で公表につなげることも目標のひとつとする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-23
GED-IE6682T1
臨床心理学論文指導
滝沢 龍
S1 S2 A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全1860件