課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
総合分析情報学特論XIA
詳細を見る MIMA Search
医療・介護の分野における医薬品情報の重要性について、モノとヒトなど様々な視点から理解を深め、育薬という考え方を身に着ける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917151
GII-AC6311L1
総合分析情報学特論XIA
佐藤 宏樹
A1
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
物理工学基礎演習
詳細を見る MIMA Search
量子力学・統計力学に関する具体的な問題演習を通して、基礎概念の理解をより深めること / To get a deeper understanding of basic concepts in quantum mechanics and statistical mechanics by solving concrete problems
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AP3911S1
FEN-AP3911S1
物理工学基礎演習
小芦 雅斗
S1 S2
月曜3限、月曜4限 他
マイリストに追加
マイリストから削除
統計熱力学
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AM2220L1
FEN-AM2220L1
統計熱力学
木村 剛
A1 A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
材料統計力学
詳細を見る MIMA Search
材料の原子・分子スケールでの微視的状態に関する情報から,エントロピー,ギブスエネルギーなどの熱力学関数や,比熱,磁化などの巨視的な状態量を求める方法を学ぶ. 統計力学は,ナノスケールでの物理(量子力学・力学)から,熱平衡状態での材料物性(磁性,誘電特性,電気物性,熱物性,弾性など)を求める方法を与える.本講義では特に,1) 量子力学・古典力学に基づいた微視的状態の数え方,2) 微視的状態から,熱力学関数や状態方程式を導出する方法,3) 量子極限における分布則を導出する方法,4) マテリアルをモデル化し物性値を導出する方法,これらを習得することを目指す.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MA2202L1
FEN-MA2202L1
材料統計力学
内田 建
A2
火曜3限、金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
統計力学I
詳細を見る MIMA Search
我々が目にする物質は非常に多くの原子や分子からなり、そこで観察される現象は原子や分子などの集団の性質に他ならない。それにも拘らず、巨視的な物質の性質は微視的な構成要素の法則から直ちにわかるものではないし、微視的構成要素の法則からは想像もつかない、多彩な現象が巨視的な世界で起こることも多い。では、微視的な系を記述する基本法則と、巨視的な系の現象や法則は、どのように結びついているのだろうか? その関係の理解を目指すのが統計力学である。 本講義では、方法論が確立されている熱平衡状態の統計力学について、基礎から基本的な応用までを取り扱う。量子論についての基礎的な知識を仮定し、現代的かつ実用的なアプローチによって平衡統計力学を導入する。特に、熱力学との関係を理解し、基本的な計算をできるようにする。また後半では、相互作用のない多粒子系に平衡統計力学を適用することで、粒子の統計性の違いが巨視的な量子系にどのような違いをもたらすかを論じる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0515014
FSC-PH3410L1
統計力学I
竹内 一将
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
応用のための物理Ⅱ(統計力学、プラズマ)
詳細を見る MIMA Search
この講義ではマクロ系の物理現象を記述する統計物理とプラズマ物理の基礎を学ぶ.分布関数の概念に基づく統計力学の基礎から、互いに電磁相互作用をする多数の荷電粒子からなるプラズマを例にとり、統計力学に基づく多粒子系の理論解析手法について学ぶ。電磁場のポテンシャル表現、磁力線などの力線の表現方法と磁気面の概念、磁場に補足された荷電粒子の運動に関する保存量、統計力学を元にして流体力学を論じ、プラズマの巨視的な力学平衡について理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-SI3206L1
FEN-SI3206L1
応用のための物理Ⅱ(統計力学、プラズマ)
齋藤 晴彦
S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学演習
詳細を見る MIMA Search
物性物理学の理解に必要な量子力学・統計力学・電磁気学などに関する演習問題、および物性物理学の基礎的な演習問題を実際に解くことで、物性物理学の理解を深める。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1122
FAS-EA3C23S1
物性物理学演習
塩見 雄毅
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
統計力学特論
詳細を見る MIMA Search
Through this course, we learn the concept of scaling and renormalization group for understanding critical phenomena. While the scaling and the renormalization group have concrete and precise representation in statistical mechanics, they also offer a universal viewpoint for general systems with many degrees of freedom. We take a few models as examples, such as the Ising model, φ4 model, and XY model. Moreover, we take a look at recent developments in real-space renormalization group method based on tensor network representations.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0515083
FSC-PH4430L1
統計力学特論
川島 直輝
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
統計力学第一
詳細を見る MIMA Search
統計力学は、原子・分子などの微視的な世界を記述する自然法則と、目に見える巨視的世界をつなぐ理論体系であり、物性物理学をはじめ、様々な分野の基礎となる理論体系である。本講義では、巨視的な世界を記述する熱力学を復習したうえで、古典力学や量子力学による微視的な運動の記述から出発して、対象となる系の熱力学的性質を導く考え方を学ぶ。 Statistical mechanics is a theory that connects the macroscopic world to physical laws governing microscopic entities such as atoms and molecules, and it forms a basis for various scientific fields including condensed matter physics. This lecture starts with a concise review of thermodynamics and then explains the principles and techniques for deriving thermodynamic properties from the knowledge of microscopic properties dictated by classical and quantum mechanics.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AM3221L1
FEN-AM3221L1
統計力学第一
小芦 雅斗
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
統計力学I[物質基礎科学コース]
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1115
FAS-EA2C16L1
統計力学I[物質基礎科学コース]
池田 昌司
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全5162件