課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
感情と進化・文化
詳細を見る MIMA Search
 私たちが日々、経験しまた表出する種々の感情は、私たち個々人の内的生活や心理・生理的適応において、また私たち個人と他者との関係性の構築や維持において、あるいはまた私たちを取り巻く社会・文化的風土(climate)の形成において、きわめて多様かつ不可欠の役割を果たしていると考えられる。この演習では、主に進化に由来する感情の基本的性質と、それと人間関係、集団、文化との関わりなどについて広く概観・整理したテキストを批判的に精読することを通して、私たちの日常の社会的生活全般における感情の機能と意味について、進化論と文化論、両方の視座から深く統合的に考究することにしたい。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-215-02
GED-IE6502S1
感情と進化・文化
遠藤 利彦
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
微生物機能開発学
詳細を見る MIMA Search
 多様な微生物の機能は、我々の生活の様々な場面で利用されている。近年、種々の解析手法の充実により、環境微生物学・応用微生物科学の裾野は広がり続けており、集団としての微生物や従来利用されてこなかった新規微生物なども解析され、その利用・制御を目指す研究が活性化している。  この講義では、モデル微生物ではない実用的な微生物(特に細菌)を取り扱うトピックスの中から、比較的新しく、科学的にも興味深い研究・開発事例を取りあげ、背景から実際にいたる幅広い内容を話していただく。この講義を通して、微生物研究の幅の広さを実感してもらい、何ができるようになってきたのか、まだ不可能で今後の研究のターゲットとなる対象は何かなどについて、学ぶ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3908107
GAG-BT6D01L1
微生物機能開発学
野尻 秀昭
A1
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
ゲノム機能情報解析特論
詳細を見る MIMA Search
授業の目標・概要*必須 (Course Objectives/Overview) Each cell in a multicellular organism holds all biological information (i.e., genomic information) of its whole body, and this information is recorded in the form of DNA molecular structure (nucleotide sequence), where various proteins, whose structural information is written in the genetic code, control significant life phenomena. This lecture aims to provide students with an introduction to computer analysis of genome information (bioinformatics) by answering basic questions such as what genome information is, what kind of information is written in what form, and to what extent functional information can be read from the DNA sequence of genomes and the amino acid sequence/three-dimensional structure of proteins, as well as recent topics in genome information analysis, which have made remarkable progress, without requiring much prior knowledge.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4810-1132
GIF-CS5032L1
ゲノム機能情報解析特論
中井 謙太
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
植物機能制御学
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
060310295
FAG-CL3C35L1
植物機能制御学
柳澤 修一
A2
木曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
制御・システム論
詳細を見る MIMA Search
Some Basics and Real Applications of Control Theory. You can enjoy the lectures given in English using beautiful slides and movies, if you have little background of control theory. 英語での講義です。とても面白いですよ。評価はレポートです。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3747-018
GEN-EE5601L3
制御・システム論
橋本 樹明
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
基礎機能化学II
詳細を見る MIMA Search
You will learn basic structural chemistry of biomolecules. First half (Okamoto): Nucleic acids (Slides/Talk/Discussion: English) Second half (Tsumoto): Proteins (Slides, English; Talk/Discussion, Japanese)
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3775-105
GEN-CB6303L2
基礎機能化学II
岡本 晃充
S1
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
ネガティブ感情の心理学
詳細を見る MIMA Search
本授業は、ネガティブな社会的感情に焦点を当て、実証研究から得られた知見を踏まえ、それらのメカニズムや社会的機能の理解を深めることを目的とする。社会的感情とは、他者の存在や心的状態が関与し、愛着(アタッチメント)を基盤に対人関係の中で生じる感情であり、その多くがネガティブな感情として経験される。本授業では、妬み、嫉妬、軽蔑といった主観的に不快な感情だけでなく、シャーデンフロイデ(他者の不幸に対する喜び)のような社会的に望ましくないとされる感情も取り上げ、それぞれの定義や特徴、喚起プロセス、発達的変化について、文化差や個人差を考慮しつつ、さまざまな理論やデータを交えて解説する。本授業を通じて、種々のネガティブ感情の特徴や、それらが対人関係や社会において果たす役割について、多角的な視点から考察する力を養うことを目指す。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21254205
GHS-SC601LB1
ネガティブ感情の心理学
澤田 匡人
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
地球生命進化学
詳細を見る MIMA Search
古生物学の理論や研究法の基礎を学習し、生命進化のパターンやメカニズムを理解する。特に古生物学の生物学的側面を中心に据えて、様々な階層のテーマについて、最近の成果を交えて解説する。単なる知識の修得ではなく、進化的な概念、理論の修得に力点を置く。 This course will provide a comprehensive introduction to theories and methods in paleontology. Students will be introduced to patterns and mechanisms of biological evolution. Topics covered will include a wide range of the biologial aspect of paleontology, with latest findings. The focus will extend beyond mere knowledge, and be put on concepts and theories in evolutionary biology.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0528021
FSC-EE3009L1
地球生命進化学
平沢 達矢
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
地球生命進化学
詳細を見る MIMA Search
古生物学の理論や研究法の基礎を学習し、生命進化のパターンやメカニズムを理解する。特に古生物学の生物学的側面を中心に据えて、様々な階層のテーマについて、最近の成果を交えて解説する。単なる知識の修得ではなく、進化的な概念、理論の修得に力点を置く。 This course will provide a comprehensive introduction to theories and methods in paleontology. Students will be introduced to patterns and mechanisms of biological evolution. Topics covered will include a wide range of the biologial aspect of paleontology, with latest findings. The focus will extend beyond mere knowledge, and be put on concepts and theories in evolutionary biology.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-1064
GSC-EP6510L2
地球生命進化学
平沢 達矢
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
社会性と感情の発達心理学(感情・人格心理学)
詳細を見る MIMA Search
近年の発達心理学およびその周辺諸科学の成果に依拠しながら、主に乳幼児期から児童期くらいにかけての子どもの社会情緒的側面の発達について概説するとともに、そこに生じる個人差が遺伝と環境のいかなる要因によって規定されるかについて考察を行う。また、人間の社会性を高度に支える種々の感情の発生機序や機能性などに関して、さらに人間のパーソナリティ(人格)の基本的性質・構造およびその形成過程などに関しても、最新の研究知見に基づきながら概観を行う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
09255403
FED-DS3404L1
社会性と感情の発達心理学(感情・人格心理学)
遠藤 利彦
A1 A2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全7458件