課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
南アジア近世・近現代史演習
詳細を見る MIMA Search
南アジアの近世・近現代史に関する文献を輪読し、南アジアの近代化・植民地化の歴史を、その長期変動の中で理解することを目指す。今年度は、南アジアの文書館の歴史や史料の成り立ちに注目し、当該地域に関する代表的な著作や新たに出版された著作を輪読する(具体的な方法は、教科書項を参照)。またはインドの政治・社会・経済史に関する近年の著作の中から、履修者と相談して輪読する著作を決める。  それに加えて、本授業では史料講読を行い、研究手法を習得するとともに、より直接的に南アジアの近世・近現代史を学ぶ。具体的には、植民地支配関連の史資料、特に東インド会社関連の英語史料を読解する。本授業では、史料を正確に読解するために必要な視点・背景知識の習得を目指す。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21252855
GHS-AS602SE1
南アジア近世・近現代史演習
小川 道大
S1 S2 A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
統合物質科学俯瞰講義Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
広く産学官にわたってグローバルに活躍するために必要な「俯瞰力」を養成することを目指す。物質科学の各分野について最先端の知識を修得し、自分の専門分野と周辺分野がどのように関連するか、あるいはし得るか、について深く考察するために、第一線で活躍する講師の方々にその分野の最前線を概観していただく。さらに、それらの講義を通して異分野間のコミュニケーションを円滑に進めるための具体的方法論を学ぶ。 This survey course is designed to enable students to develop the broad perspective that is required of global leaders working in and across industry, academia, and government. Students will gain knowledge and insight on advancements in each field of materials science research, given by leading researchers working on the frontline in those fields. This will allow students to consider how peripheral fields are related to their own area of expertise, and to consider the potential for forging bridges between related fields in the future. In addition, students will learn specific methodologies designed to facilitate smooth communication among different disciplines.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3799-203
GEN-CO6z40L1
統合物質科学俯瞰講義Ⅰ
各教員
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
歴史と文化
詳細を見る MIMA Search
植民地朝鮮において、日本帝国は文化財を調査し、その保存にも力を注いだ。そのことは純粋な学術調査であり、そこで得られた学術的成果は評価されるべきであるという認識は、戦後もしばしば語られてきた。 しかし、それを通じて、植民地支配に適合的な歴史解釈を提示し、それを広く浸透させるという作用をもたらした。また、調査を通じて、朝鮮の貴重な文化財が日本に持ち出され、それが返されていないという問題も生み出している。 ただし、植民地朝鮮ではそうした日本帝国の施策に対抗した朝鮮民族の動きもあった。また、朝鮮の美を評価し、それを伝える文化財を保存することに理解を示した日本人もいた。 そうした、朝鮮の文化財と日本の支配との関係、それに関連する日本人や朝鮮人の活動、植民地支配が過去のものとなった現在でも影響を与えている問題、文化財返還の動きに対してどう対処するべきかについて、この授業では論じる。 それを通じて、より広く、歴史に対して市民がどのように向き合うべきか、植民地支配を清算するということはどのように進めるべきかについて考えていく。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31091
CAS-GC1B53L1
歴史と文化
外村 大
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
日本近現代史
詳細を見る MIMA Search
This course investigates the history of Japan from the seventeenth century to today. Students will study the major developments in Japan’s politics, foreign relations, society, and economy since the Tokugawa period. Moreover, students will learn how to critically analyze historical primary sources and to apply this knowledge to Japanese sources of different periods.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C4003
FAS-CA4V03L3
日本近現代史
KUHN FELIX
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
近現代史
詳細を見る MIMA Search
「教科書にはこう書いてあるけど、最近の研究だとそうではなくて・・・」 もしかするとこんな話を、高校の歴史の授業で、聞いたことがあるかもしれない。このように、教科書の背後には研究というものの蓄積がある。 しかし教科書は常に最新の研究をそのまま載せているわけではない。教科書はそう頻繁に書き換えることができないし、そもそも最新の研究の方が常に古いものより良いとばかりは限らない。そのため、研究の最前線と教科書とのあいだには、常にどうしても若干の距離がある。その距離を詰めようと教科書も努力をしてきたし、その結果として、教科書は改訂のたびに少しずつ変化しており、一昔前のものと比べると相当に異なったものになっている。しかしそれでも、どうしても教科書と最前線とは距離がある。研究の最前線はどうなっているのか? それは教科書とどれぐらいの距離があるのか?  そうしたことを考えながら、授業担当者は、多くの友人たちと『日本史の現在』という6巻からなるシリーズを刊行した。この授業では、その第5巻である『日本史の現在⑤近現代1』の著者を毎回お招きし、著者に質疑をすることを通じて、日本近現代史研究の最前線を体感してもらうことにした。同書の執筆陣は、現在の学界を先導する第一線の個性的な歴史家たちであり、そうした研究者に直に質問できるまたとない機会である。もちろん質疑の時間をたっぷりとる予定である。日本近現代史に関心を有する学生も、そうでない学生も、是非ともこの授業を活用して、日本近現代史について土地勘を得るとともに、研究という営為のおもしろさを味わってもらいたい。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30328
CAS-GC1B52L1
近現代史
山口 輝臣
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
近現代史
詳細を見る MIMA Search
・アメリカの政治制度について日本とそれとの比較の上で説明できるようになる ・公民権運動とブラックパワー運動がアメリカ社会にもたらした変化を歴史学的に説明できるようになる ・アメリカ合衆国の近現代史の展開を人種とジェンダーを通じて説明できるようになる ・現代社会において人種が持つ意味を歴史学的に説明できるようになる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30768
CAS-GC1B52L1
近現代史
藤永 康政
S1 S2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
グローバル教養科目(Plagues throughout History)
詳細を見る MIMA Search
This module aims to investigate aspects of the history of past pandemics or "plagues" and how they have impacted on society. We will attempt to answer questions such as: Where do plagues come from? How do they spread? What counter measures have been taken in response to plagues throughout history? What have been the attitudes of society to victims of plague, and how have these changed? Finally, we will look at how infectious diseases have been significant factors in some major historical events. Part of the module will include student-led analysis of past pandemics. These may be historical but could also include more recent and emerging diseases such as Ebola and Zika virus.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
7V0101061S
FGL-GL3161S3
グローバル教養科目(Plagues throughout History)
QUAYLE JOHN MARTIN
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
グローバル教養科目(Plagues throughout History)
詳細を見る MIMA Search
This module aims to investigate aspects of the history of past pandemics or "plagues" and how they have impacted on society. We will attempt to answer questions such as: Where do plagues come from? How do they spread? What counter measures have been taken in response to plagues throughout history? What have been the attitudes of society to victims of plague, and how have these changed? Finally, we will look at how infectious diseases have been significant factors in some major historical events. Part of the module will include student-led analysis of past pandemics. These may be historical but could also include more recent and emerging diseases such as Ebola and Zika virus.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
7V0101061S-P/F
FGL-GL3161S3
グローバル教養科目(Plagues throughout History)
QUAYLE JOHN MARTIN
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
ドイツ近現代史演習
詳細を見る MIMA Search
研究文献および史料の講読と、参加者の研究発表を通して、ドイツ近現代史の理解を深める。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21253856
GHS-EA602SH1
ドイツ近現代史演習
北村 陽子
S1 S2 A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
東アジア近現代史
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C2809
FAS-CA4Q08L1
東アジア近現代史
前田 亮介
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全11604件