課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
全学自由研究ゼミナール(PEAK)(数学Ⅱ②)(Mathematics II②) (Introductory course in linear algebra, continued)
詳細を見る MIMA Search
Phenomena in natural and social sciences are usually complicated, and seldom described by linear equations. However, Linear Algebra is still powerful and effective in describing essential parts of the phenomena by linear approximation. Thus Linear Algebra has vast applications. Linear Algebra wi...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30737
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール(PEAK)(数学Ⅱ②)(Mathematics II②) (Introductory course in linear algebra, continued)
松尾 厚
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
全学自由研究ゼミナール(PEAK)(数学I②)(MathematicsI②) (Multi-variable calculus)
詳細を見る MIMA Search
Last semester, we learned calculus for single-variable functions. This semester, we continue to study calculus for multivariable functions. In particular, we will extend many of the basic concepts we learned so far to functions of two or more variables. Although many of the ideas that we develope...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30940
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール(PEAK)(数学I②)(MathematicsI②) (Multi-variable calculus)
鮑 園園
S1 S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
離散数学
詳細を見る MIMA Search
有限離散の組合せ構造の諸性質を解析し、組合せ最適化を効率よく行うアルゴリズムを講究する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0510013
FSC-IS3013L1
離散数学
河原林 健一
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学続論XG
詳細を見る MIMA Search
統計推測の漸近論を、疑似尤度解析の枠組みで、従属性の構造によらない方法で一般的に構成する。擬似尤度解析は尤度解析を含むが、多項式型大偏差不等式の証明によって、従来の尤度解析理論のボトルネックを解消している。擬似尤度比確率場の収束により、推定量の極限定理、積率収束、ベイズ推定量の漸近挙動が明らかに...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505111
FSC-MA4700L1
数学続論XG
吉田 朋広
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
応用数学XG
詳細を見る MIMA Search
新規医療療法を患者の手元に提供する為には、臨床試験を実施しデータ収集が求められている。集積されたデータより、医療療法の有効性、安全性を確認する為には統計解析結果が求められる。本講義を通して、臨床試験について、構成、デザイン、統計解析方法、統計学的検定、を理解し、収集されたデータ解析に直面する数理...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505103
FSC-MA4762L1
応用数学XG
竹内 正弘
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
応用数学XF
詳細を見る MIMA Search
非線形偏微分方程式の解法には様々なものがあるが、その中で変分法と弱解にもとづく方法について学ぶ。ここでいう変分法とは、元々の方程式に試験関数をかけて部分積分を行うことで弱形式を導出し、関数解析の枠組みで弱形式を満たす解を調べるというアプローチのことである。変分法に現れるアイデアや方針は基本的であ...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505102
FSC-MA4752L1
応用数学XF
柏原 崇人
A1 A2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
応用数学XH
詳細を見る MIMA Search
通常の臨床試験では、有効性は、無作為化と臨床試験最終時点での差を有効性として推定している。しかしながら、臨床試験では、複数回定義された時刻で、有効性は反復計測されており、それぞれの時点で計測されたデータは、相関されている。また、臨床試験に参加した患者は、最終段階まで、臨床試験に参加しているとは限...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505104
FSC-MA4780L1
応用数学XH
竹内 正弘
A1 A2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学続論XA
詳細を見る MIMA Search
標数零の代数多様体の広中特異点解消定理と標数零の代数多様体間の双有理写像に関する弱分解定理(Abramovich-Karu-Matsuki-Wlodarczykの定理)をとりあえず仮定して、モチビックな観点からの代数多様体の安定双有理性(Larsen-Luntの定理)、射影多様体の滑らかな特殊化で双有理性が保たれること、特に有理性は滑らかな特...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505105
FSC-MA4710L1
数学続論XA
小木曽 啓示
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
文科生向けに一変数関数の微分法と積分法に関する基礎的内容を扱う科目である. 社会科学に関連する題材を織り交ぜ,数学的な概念を把握することに重点をおいて講義する. 講義内容はおおむね授業計画に記載されている通りであるが,順序は異なることがある.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30543
CAS-FC1651L1
数学Ⅰ
平地 健吾
S1 S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
30576
CAS-FC1651L1
数学Ⅰ
林 修平
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30577
CAS-FC1651L1
数学Ⅰ
木田 良才
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
応用数学XC(本郷)
詳細を見る MIMA Search
P=NP問題に代表される計算複雑性の理論の基本的事項を理解することを目標とする。個々のアルゴリズムの計算量ではなく,計算量のクラスについて調べるのが計算複雑性の理論である。種々のクラスの間の相互関係を研究するのが目的である。個々のアルゴリズムの計算量は別に調べないといけないことだが,計算複雑性の概要...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505135
FSC-MA4903L1
応用数学XC(本郷)
長谷川 立
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全11484件