課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年4月20日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
基礎数理特別講義III
詳細を見る MIMA Search
3次元多様体のトポロジーについての入門的講義を行う.3次元多様体の様々な分解や特別な有限被覆空間の存在を基本群の言葉で記述することをテーマとする.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
45901-44
GMA-MA6X01L1
基礎数理特別講義III
北山 貴裕
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
統合物質科学俯瞰講義I
詳細を見る MIMA Search
広く産学官にわたってグローバルに活躍するために必要な「俯瞰力」を養成することを目指す。物質科学の各分野について最先端の知識を修得し、自分の専門分野と周辺分野がどのように関連するか、あるいはし得るか、について深く考察するために、第一線で活躍する講師の方々にその分野の最前線を概観していただく。さらに...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3799-203
GEN-CO6z40L1
統合物質科学俯瞰講義I
各教員
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学続論XA
詳細を見る MIMA Search
標数零の代数多様体の広中特異点解消定理と標数零の代数多様体間の双有理写像に関する弱分解定理(Abramovich-Karu-Matsuki-Wlodarczykの定理)をとりあえず仮定して、モチビックな観点からの代数多様体の安定双有理性(Larsen-Luntの定理)、射影多様体の滑らかな特殊化で双有理性が保たれること、特に有理性は滑らかな特...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505105
FSC-MA4710L1
数学続論XA
小木曽 啓示
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
機械系応用数学(Applied Mathematics for Mechanical Engineering)
詳細を見る MIMA Search
The objective of this course is to brush up the mathematical skills required in advanced mechanical engineering through solving the example problems. Besides, solutions of partial differential equations are explained with the emphasis of the related physics. The methods using Green’s functions fo...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MX5b23L3
FEN-MX5b23L3
機械系応用数学(Applied Mathematics for Mechanical Engineering)
高木 周
S1
火曜3限、金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
全学自由研究ゼミナール(PEAK)Mathematics II②(PEAK)
詳細を見る MIMA Search
Phenomena in natural and social sciences are usually complicated, and seldom described by linear equations. However, Linear Algebra is still powerful and effective in describing essential parts of the phenomena by linear approximation. Thus Linear Algebra has vast applications. Linear Algebra wi...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30737
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール(PEAK)Mathematics II②(PEAK)
松尾 厚
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
数理科学特別講義VIII
詳細を見る MIMA Search
Le-村上-大槻により3 次元多様体の位相不変量であるLMO不変量が構成された。この境界つき3次元多様体への拡張として、Cheptea-葉廣-MassuyeauによりLMO関手が構成された。これは、曲面の間のあるコボルディズムを射とする圏から Jacobi 図の級数を射とする圏への関手である。 この講義では、LMO関手におけるコボルディズ...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
45901-62
GMA-MA6X03L1
数理科学特別講義VIII
佐藤 正寿
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
数物先端科学Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
標数零の代数多様体の広中特異点解消定理と標数零の代数多様体間の双有理写像に関する弱分解定理(Abramovich-Karu-Matsuki-Wlodarczykの定理)をとりあえず仮定して、モチビックな観点からの代数多様体の安定双有理性(Larsen-Luntの定理)、射影多様体の滑らかな特殊化で双有理性が保たれること、特に有理性は滑らかな特...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
45901-109
GMA-MA6X08L1
数物先端科学Ⅰ
小木曽 啓示
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学続論XD
詳細を見る MIMA Search
実簡約Lie群の表現論に関する講義を行う.特に旗多様体を用いた表現の幾何的実現についてGL(n)などの例を用いて説明する予定である.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505108
FSC-MA4764L1
数学続論XD
大島 芳樹
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
数理科学特別講義VI
詳細を見る MIMA Search
 リー群とは,群と多様体の両方の構造を兼ね備え連続性や微分が定義できる群である.リー群の表現論において,与えられた表現の既約分解(既約表現というそれ以上分解できない最小単位の表現に分解すること)を明示的に与えることは基本的かつ重要な問題であるが,一般の(特に無限次元の)表現の場合,連続スペクトル...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
45901-60
GMA-MA6X03L1
数理科学特別講義VI
笹木 集夢
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
数理科学特別講義II
詳細を見る MIMA Search
Fano多様体のK安定性の基礎理論は, この10年で飛躍的な進展を遂げた. そして最近Liu-Xu-Zhuangの論文によって「最良退化予想」が証明され, Fano多様体のK安定性の一般論に一区切りがついたといって良いだろう. 本講義では, Liu-Xu-Zhuangの論文の前段階に相当するBlum-Liu-Xuの結果やK安定性の付値判定法の別証明を, 最...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
45901-56
GMA-MA6X03L1
数理科学特別講義II
藤田 健人
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全12647件