2025年度版
JP
EN
課程
学部前期課程
(1038)
学部後期課程
(2794)
大学院
(4339)
横断型教育プログラム
死生学・応用倫理教育プログラム
(26)
こころの総合人間科学教育プログラム
(21)
数理・データサイエンス教育プログラム
(122)
地域未来社会教育プログラム
(20)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(17)
エネルギー総合学教育プログラム
(20)
サステイナビリティ学際教育プログラム
(146)
半導体教育プログラム
(19)
ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラム
(17)
海洋学際教育プログラム
(25)
デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム
(22)
科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム
(84)
社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム
(167)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(75)
大学院共通授業科目
(40)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(1038)
法学部
(79)
医学部
(47)
工学部
(461)
文学部
(360)
理学部
(393)
農学部
(192)
経済学部
(122)
教養学部
(912)
教育学部
(116)
薬学部
(34)
グローバル教育センター
(78)
人文社会系研究科
(284)
教育学研究科
(141)
法学政治学研究科
(168)
経済学研究科
(125)
総合文化研究科
(1195)
理学系研究科
(215)
工学系研究科
(543)
農学生命科学研究科
(316)
医学系研究科
(265)
薬学系研究科
(25)
数理科学研究科
(65)
新領域創成科学研究科
(409)
情報理工学系研究科
(180)
学際情報学府
(147)
公共政策学教育部
(261)
学年
2nd
(222)
3rd
(1030)
4th
(1237)
5th
(448)
6th
(445)
学期
S1
(4824)
S2
(4753)
A1
(3567)
A2
(3534)
W
(39)
時限
1限
(656)
2限
(1687)
3限
(1594)
4限
(1435)
5限
(989)
6限
(114)
その他
(2459)
曜日
月曜
(1268)
火曜
(1392)
水曜
(1275)
木曜
(1033)
金曜
(1245)
土曜
(14)
集中
(1562)
未定
(899)
講義使用言語
日本語
(5462)
英語
(2407)
フランス語
(51)
ドイツ語
(36)
中国語
(15)
日本語/英語
(604)
日本語/フランス語
(26)
日本語/ドイツ語
(11)
日本語/中国語
(18)
韓国朝鮮語
(10)
日本語/韓国朝鮮語
(17)
イタリア語
(14)
日本語/イタリア語
(2)
ロシア語
(8)
日本語/ロシア語
(16)
スペイン語
(24)
日本語/スペイン語
(3)
その他
(19)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(286)
NO
(7885)
授業カタログとは
JP
EN
課程
学部前期課程
(1038)
学部後期課程
(2794)
大学院
(4339)
横断型教育プログラム
死生学・応用倫理教育プログラム
(26)
こころの総合人間科学教育プログラム
(21)
数理・データサイエンス教育プログラム
(122)
地域未来社会教育プログラム
(20)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(17)
エネルギー総合学教育プログラム
(20)
サステイナビリティ学際教育プログラム
(146)
半導体教育プログラム
(19)
ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラム
(17)
海洋学際教育プログラム
(25)
デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム
(22)
科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム
(84)
社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム
(167)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(75)
大学院共通授業科目
(40)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(1038)
法学部
(79)
医学部
(47)
工学部
(461)
文学部
(360)
理学部
(393)
農学部
(192)
経済学部
(122)
教養学部
(912)
教育学部
(116)
薬学部
(34)
グローバル教育センター
(78)
人文社会系研究科
(284)
教育学研究科
(141)
法学政治学研究科
(168)
経済学研究科
(125)
総合文化研究科
(1195)
理学系研究科
(215)
工学系研究科
(543)
農学生命科学研究科
(316)
医学系研究科
(265)
薬学系研究科
(25)
数理科学研究科
(65)
新領域創成科学研究科
(409)
情報理工学系研究科
(180)
学際情報学府
(147)
公共政策学教育部
(261)
学年
2nd
(222)
3rd
(1030)
4th
(1237)
5th
(448)
6th
(445)
学期
S1
(4824)
S2
(4753)
A1
(3567)
A2
(3534)
W
(39)
時限
1限
(656)
2限
(1687)
3限
(1594)
4限
(1435)
5限
(989)
6限
(114)
その他
(2459)
曜日
月曜
(1268)
火曜
(1392)
水曜
(1275)
木曜
(1033)
金曜
(1245)
土曜
(14)
集中
(1562)
未定
(899)
講義使用言語
日本語
(5462)
英語
(2407)
フランス語
(51)
ドイツ語
(36)
中国語
(15)
日本語/英語
(604)
日本語/フランス語
(26)
日本語/ドイツ語
(11)
日本語/中国語
(18)
韓国朝鮮語
(10)
日本語/韓国朝鮮語
(17)
イタリア語
(14)
日本語/イタリア語
(2)
ロシア語
(8)
日本語/ロシア語
(16)
スペイン語
(24)
日本語/スペイン語
(3)
その他
(19)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(286)
NO
(7885)
HOME
検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
Search
情報数理科学VII
詳細を見る
MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1235
FAS-DA3D07L1
情報数理科学VII
松島 慎
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学I[総合情報学コース]
詳細を見る
MIMA Search
前半では数学における基本的な概念を身につける。 後半では行列や最適化問題などの情報科学に必要な数学的概念を、具体的な情報科学の問題例を見ながら理解することを目標とする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1201
FAS-DA2D01L1
情報数理科学I[総合情報学コース]
松島 慎
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学I[広域システムコース]
詳細を見る
MIMA Search
前半では数学における基本的な概念を身につける。 後半では行列や最適化問題などの情報科学に必要な数学的概念を、具体的な情報科学の問題例を見ながら理解することを目標とする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1303
FAS-DA2E03L1
情報数理科学I[広域システムコース]
松島 慎
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学IV
詳細を見る
MIMA Search
プログラミング言語とその処理系を構成する基本的な概念を関数型言語の学習を通して理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1204
FAS-DA3D04L1
情報数理科学IV
森畑 明昌
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
総合分析情報学特論XIA
詳細を見る
MIMA Search
医療・介護の分野における医薬品情報の重要性について、モノとヒトなど様々な視点から理解を深め、育薬という考え方を身に着ける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917151
GII-AC6311L1
総合分析情報学特論XIA
佐藤 宏樹
A1
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学III
詳細を見る
MIMA Search
「考えながら」合理的に行動する自律ロボットやソフトウェアエージェント等の知的システムについて解説する。特に、状況に応じて行動を計画・実行するシステムの構築方法を中心に講義を進める。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1203
FAS-DA3D03L1
情報数理科学III
福永 アレックス
S1
S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学VI
詳細を見る
MIMA Search
視覚情報に関わる処理としてディジタル画像の表現と操作に関する理論と実践について入門的な学習を行う.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1234
FAS-DA3D06L1
情報数理科学VI
山口 泰
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学III(1)
詳細を見る
MIMA Search
講義と演習を組み合わせて行う。様々な問題について講義で数値的解法の解説を行った後、引き続き実際にプログラムを書いてその問題を解いてみることで、数値シミュレーションの初歩の習得を目指す。初回はオンラインで、残りは対面で行う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1203901
FAS-DA3D03L1
情報数理科学III(1)
諏訪 雄大
S1
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学III(4)
詳細を見る
MIMA Search
原子核サイズの微視的スケールから太陽サイズの巨視的スケールにわたる多様な物理を駆使して天体現象、特に星の進化からその最後までを網羅的に理解することを目標とする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1203904
FAS-DA3D03L1
情報数理科学III(4)
諏訪 雄大
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
情報数理科学演習II
詳細を見る
MIMA Search
基本的なアルゴリズムとデータ構造を理解し、意図通りに動作するプログラムを作成する力を身につける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1207
FAS-DA3D09S1
情報数理科学演習II
金子 知適
A1
A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
1
2
3
4
5
1-10 / 全7722件
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン