課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年4月20日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
生命倫理
詳細を見る MIMA Search
我々は皆、他の「命」をいただいて、生かされている存在である。人間社会の利益、科学技術の進歩、ヒトとヒト以外の生き物との間での命の価値の違いなど様々な理由で、ヒトや動物の命の扱い方が異なっている。本講義では、人の生命や死に関わる倫理上の問題だけでなく、生物資源問題、動物倫理、ヒトと動物の絆、食品安...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
060500021
FAG-CC3C03L1
生命倫理
芳賀 猛
S1
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
研究倫理/医療倫理Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
人の試料や被験者を要する研究を行う医科学研究者は、研究開始前に被験者保護に関する基礎的なトレーニングを受ける必要がある。この講義では、研究倫理と臨床倫理に関する歴史的な、また現代的な課題を取り扱う。受講後には、人を対象とした研究の倫理的な行動規範に関して議論ができるようになり、研究開始前にすべき...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47240-25
GFS-MJ6B08L1
研究倫理/医療倫理Ⅰ
武藤 香織
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
マテリアル工学倫理
詳細を見る MIMA Search
研究や技術を社会に活用するには、技術自身の意味、技術と人の関係、技術と社会の関係を的確に認識することが求められる。近年は特に研究や技術をめぐる姿勢と手順の適切なあり方が問われている。研究や技術が真の価値を生むために鍵となる事項を理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MA3401L1
FEN-MA3401L1
マテリアル工学倫理
星野 岳穂
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
研究倫理/医療倫理Ⅱ
詳細を見る MIMA Search
人の試料や被験者を要する研究を行う医科学研究者は、研究開始前に被験者保護に関する基礎的なトレーニングを受ける必要がある。この講義では、研究倫理と臨床倫理Ⅰ(47210-29)を学んだ受講者に対して、研究と臨床をつなぐ様々なトピックを学び、意見交換してもらう。受講後には、人を対象とした研究とその医療への応用と...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47240-26
GFS-MJ6B09L1
研究倫理/医療倫理Ⅱ
武藤 香織
A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
電気電子情報工学倫理
詳細を見る MIMA Search
東京大学工学部では、各学科での倫理教育を補完することを目的に、毎年度S1S2に「工学倫理講演会」を開催してきました。本科目では、それらの講演の動画を視聴し、科学・技術倫理について学びます。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE3401L1
FEN-EE3401L1
電気電子情報工学倫理
小関 泰之
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
医療倫理学特論I
詳細を見る MIMA Search
公衆衛生領域の政策決定や臨床現場における倫理的判断の基礎となる倫理・哲学的な考え方を学ぶ。医療倫理学総論、インフォームド・コンセント、研究倫理などを取り上げ、全体講義と少人数討論(ディベート)を行う。学生は、講義を聴講するとともに、レポートを提出することが求められる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41321171
GME-HN6171L2
医療倫理学特論I
瀧本 禎之
S1
木曜5限、木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
医療倫理学I
詳細を見る MIMA Search
公衆衛生領域の政策決定や臨床現場における倫理的判断の基礎となる倫理・哲学的な考え方を学ぶ。医療倫理学総論、インフォームド・コンセント、研究倫理などを取り上げ、全体講義と少人数討論(ディベート)を行う。学生は、講義を聴講するとともに、レポートを提出することが求められる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41343122
GME-MW6122L2
医療倫理学I
瀧本 禎之
S1
木曜5限、木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
医療倫理学Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
公衆衛生領域の政策決定や臨床現場における倫理的判断の基礎となる倫理・哲学的な考え方を学ぶ。医療倫理学総論、インフォームド・コンセント、研究倫理などを取り上げ、全体講義と少人数討論(ディベート)を行う。学生は、講義を聴講するとともに、レポートを提出することが求められる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41318218
GME-PH6218L2
医療倫理学Ⅰ
瀧本 禎之
S1
木曜5限、木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
Ethics and International Relations
詳細を見る MIMA Search
This course provides an overview of the main ethical questions arising within international politics, both in academic discussions in their historical evolution, and from the perspective of practitioners. It is designed for an audience of postgraduate students. Some background in International Re...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
5122137
GPP-MP6P20L3
Ethics and International Relations
ORSI Roberto
A1 A2
木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
工学倫理(計数)
詳細を見る MIMA Search
2023年度工学部便覧「2023年度 工学倫理講演会の案内」を参照のこと。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MP3401L1
FEN-MP3401L1
工学倫理(計数)
各教員
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全6731件