課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
技術者倫理
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MX4401L1
FEN-MX4401L1
技術者倫理
大宮司 啓文
S1 S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
マテリアル工学倫理
詳細を見る MIMA Search
研究や技術を社会に活用するには、技術自身の意味、技術と人の関係、技術と社会の関係を的確に認識することが求められる。近年は特に研究や技術をめぐる姿勢と手順の適切なあり方が問われている。研究や技術が真の価値を生むために鍵となる事項を理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MA3401L1
FEN-MA3401L1
マテリアル工学倫理
星野 岳穂
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
Ethics and International Relations
詳細を見る MIMA Search
This course provides an overview of the main ethical questions arising within international politics, both in academic discussions in their historical evolution, and from the perspective of practitioners. It is designed for an audience of postgraduate students. Some background in International Re...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
5122137
GPP-MP6P20L3
Ethics and International Relations
ORSI Roberto
A1 A2
木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
工学倫理(計数)
詳細を見る MIMA Search
2023年度工学部便覧240頁「2023年度 工学倫理講演会の案内」を参照のこと。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MP3401L1
FEN-MP3401L1
工学倫理(計数)
各教員
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
電気電子情報工学倫理
詳細を見る MIMA Search
東京大学工学部では、各学科での倫理教育を補完することを目的に、毎年度S1S2に「工学倫理講演会」を開催してきました。本科目では、それらの講演の動画を視聴し、科学・技術倫理について学びます。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE3401L1
FEN-EE3401L1
電気電子情報工学倫理
小関 泰之
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
システム創成倫理
詳細を見る MIMA Search
学生がこれから研究者,技術者になるにあたって,プロフェッショナルとしての倫理観を身につけておくことは必須である。科学倫理・技術倫理やこれに深く関わる分野を専門とされる講師の先生による「工学部倫理講演会」を記録したUTokyo OCW (Open Course Ware)にある講義を聴講することで,倫理観を醸成することを目的と...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-SI3401L1
FEN-SI3401L1
システム創成倫理
山下 真一
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理工学工学倫理
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AP3450L1
FEN-AP3450L1
物理工学工学倫理
各教員
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
社会のための技術
詳細を見る MIMA Search
人は誰しも社会生活の中で倫理観を自然に身に付けていく。ただ複雑な現代社会では,人はそのような普遍倫理以外に,専門職業に固有の専門職倫理も身に付けることが求められる。弁護士や医師の専門職倫理はよく知られたものだが,技術者にもやはり技術者固有の倫理(技術者倫理)が必要である。本講義ではその技術者倫理...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-SI3w52L1
FEN-SI3w52L1
社会のための技術
山田 弘司
S1 S2
S1: 月曜2限、S2: 月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
疾病の歴史と倫理
詳細を見る MIMA Search
疾病が医学だけでなく、政治・経済・社会・文化・環境などのさまざまな要因で成立することを、具体的な事例に沿って解説する / Analyse the examples of diseases and show influences upon medicine by politics, economy, society, culture and environment, as well as medical science and public health
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21230853
GHS-GC6H02S1
疾病の歴史と倫理
鈴木 晃仁
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
放射線リスクマネジメント学
詳細を見る MIMA Search
放射線リスクマネジメント学を実学として扱う。ハザートとリスクの存在を認知することからはじめ、リスクマネジメントの戦略を立てるための基礎情報となる、ハザードとリスクの数値化、すなわち、放射線の計測や線量評価に関する手法を段階的に学ぶ。現場では、計測や評価で得られた数値情報等を基にして、環境安全に関...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47160-51
GFS-ES6303L1
放射線リスクマネジメント学
飯本 武志
S2 A1
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全8117件