課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
集合と位相
詳細を見る MIMA Search
●現代数学の基礎となる集合と位相の概念を学ぶ。 ●この講義では、どの分野でも用いられる言葉を学ぶ側面がある。 ●同時に、概念や定理の具体例を知ることによってイメージの形成が大切である側面もある。 ●距離空間のある側面を抽象化した概念が位相空間である。 ●距離空間の間の連続写像を抽象化した概念として位相空間の間の連続写像がある。 ●距離を忘れることによって明確化される位相空間の性質がある一方、一般の位相空間にはない距離空間特有の性格も存在する。 ●ひとつの固定された位相空間の考察とともに、複数の位相空間の間の関係の考察が大切である局面がしばしばある。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505003
FSC-MA2302L1
集合と位相
本多 正平
A1 A2
木曜1限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
総合分析情報学特論XIA
詳細を見る MIMA Search
医療・介護の分野における医薬品情報の重要性について、モノとヒトなど様々な視点から理解を深め、育薬という考え方を身に着ける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917151
GII-AC6311L1
総合分析情報学特論XIA
佐藤 宏樹
A1
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
集合と位相演習
詳細を見る MIMA Search
「集合と位相」の講義内容を、演習問題を通じ、より深く理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505008
FSC-MA2402S1
集合と位相演習
本多 正平
A1 A2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
代数数理工学
詳細を見る MIMA Search
 数理情報の分野において,代数という抽象的概念は汎用性が高く,異なる応用先を統一的に記述できるため,考察対象に隠れている普遍的法則を見通し良く解明することが可能となる.また,代数は離散的な構造を算法として計算できるため,プログラミングとも相性がよく,暗号理論,符号理論,制御理論,組合せ論,最適化,統計などの様々な工学の分野に応用されている.  本講義では,束・群・環・体などの代数の基礎的概念を,定理と証明のスタイルで詳しく解説し,更には豊富な具体例や演習問題も準備することにより,代数の理論的体系の理解を深めることを目標としている.また,数理情報分野で重要となる有限体や多変数多項式などの基礎理論を概説し,多くの工学的応用を持つグレブナー基底のアルゴリズム,RSA暗号・多変数多項式暗号などの公開鍵暗号も紹介する.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MP3120L1
FEN-MP3120L1
代数数理工学
高木 剛
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
大学アントレプレナーシップ
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3788-034
GEN-AI6q05L3
大学アントレプレナーシップ
SET SZE YUN
A1 A2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
ニーズに触発された発明とアントレプレナーシップ
詳細を見る MIMA Search
- Do you believe that your research can be applied to address real unmet needs ‒ that make life better for people not just in Japan but also globally? - Are you interested in developing these applications and taking steps to ensure that inventions based upon your research will reach persons who need them and are willing to buy them? If you answer “yes” to both these questions, then this course is for you. This course is for highle motivated individuals who wish to active participate in a fliped-classroom/peer-instruction setting. We assumed no prior background in the subject, and the necessary knowledge will be taught as seen needed to the level of the participants.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3788-076
GEN-AI6q07L3
ニーズに触発された発明とアントレプレナーシップ
SET SZE YUN
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
数理代数学
詳細を見る MIMA Search
群とは対称性を表す数学的概念であり、「群の表現」とは群による対称性を持った線型空間のことである。群とその表現を考えることによって、様々な数学的対象の対称性を線型代数を用いて統一的に把握することができる。このような方法論は、物理学や化学においても重要である。この講義では群についての簡単な解説から始めて、群の表現論の解説を行う.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1044
FAS-EA3B44L1
数理代数学
阿部 紀行
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
地球惑星環境学野外巡検III
詳細を見る MIMA Search
北海道には西と東で異なる場所にあった半分が日高山脈を骨格として接合している。南北を横断する帯から構成され、この帯構造はユーラシアプレートと北米プレートの衝突とその後の東西方向の圧縮により形作られたとされる。北海道中央の空知ー蝦夷帯にはユーラシア大陸の東の縁辺だった中生代の地層や、太平洋プレートの沈み込みに伴い海底で堆積した地層、石炭に富む地層が全体的に共通するが、最北部は2万年までの氷期間氷期サイクルにより周氷河地形や湿原が発達する。また西隣の礼文ー樺戸帯では活火山として知られる利尻山を伴う。旭川で集合し、神居古潭変成岩群、幌加内オフィオライト、空知層群、蝦夷層群、第三紀系堆積岩等の露頭を観察しつつ、利尻島・礼文島を巡り、稚内で解散する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0528044
FSC-EE4029P1
地球惑星環境学野外巡検III
鈴木 庸平
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
数理手法IV
詳細を見る MIMA Search
時間とともに変化する不確実な現象を記述し理解するには、確率過程論が重要な道具として用いられる。この講義では離散時間の確率過程論、特にマルチンゲール理論に関しての講義を行う。この講義では、測度論や積分論等の数学の専門的知識は前提とせず、とくに前半では確率空間が有限集合である場合を取り扱う。また、マルチンゲール理論のファイナンスへの簡易的な応用も扱う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO3144L1
FEN-CO3144L1
数理手法IV
荻原 哲平
S1 S2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
数理手法VI
詳細を見る MIMA Search
時間とともに変化する不確実な現象を記述し理解するには、確率過程論が重要な道具として用いられる。この講義では数理手法Ⅳに続き、離散時間の確率過程論の講義を行った後、連続時間の確率過程の理論について講義を行う。また、ファイナンスへの応用として、ブラック・ショールズ・マートンによるオプション価格理論を扱う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO3146L1
FEN-CO3146L1
数理手法VI
荻原 哲平
A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全3023件