課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
情報メディア論I:インターネット基礎
詳細を見る MIMA Search
本講義ではインターネットの仕組みや関連する技術を扱う。主にインターネットの基盤的なプロトコル群であるTCP/IPについて解説する。 様々なネットワークが相互に接続して構成されるインターネットにおいてどのように通信が行われているのか、普段使用しているハブやルータはどのように動作しているのか、Webブラウザによるサイトの表示(HTTP)や電子メールの送受信(SMTP・POP・IMAP)はどのように行われているのか、技術的な知識を学ぶことでインターネットをただ使うだけでなく、その動作を理解することを目的とする。受講にあたり、電子工学や情報科学の基礎知識を持っている必要はない。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21250004
GHS-XX6A01L1
情報メディア論I:インターネット基礎
西川 賀樹
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論 I:インターネット基礎
詳細を見る MIMA Search
本講義ではインターネットの仕組みや関連する技術を扱う。主にインターネットの基盤的なプロトコル群であるTCP/IPについて解説する。 様々なネットワークが相互に接続して構成されるインターネットにおいてどのように通信が行われているのか、普段使用しているハブやルータはどのように動作しているのか、Webブラウザによるサイトの表示(HTTP)や電子メールの送受信(SMTP・POP・IMAP)はどのように行われているのか、技術的な知識を学ぶことでインターネットをただ使うだけでなく、その動作を理解することを目的とする。受講にあたり、電子工学や情報科学の基礎知識を持っている必要はない。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21250905
GHS-GC601LI1
情報メディア論 I:インターネット基礎
西川 賀樹
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
総合分析情報学特論XIA
詳細を見る MIMA Search
医療・介護の分野における医薬品情報の重要性について、モノとヒトなど様々な視点から理解を深め、育薬という考え方を身に着ける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917151
GII-AC6311L1
総合分析情報学特論XIA
佐藤 宏樹
A1
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア基礎論
詳細を見る MIMA Search
1) 情報を“ストック”し,“フロー”化するメディアとしての「データビジュアライゼーション」と「デジタルアーカイブ」のありようを学ぶ 2) ArcGIS, Re:Earthなどの使い方を学び,今後の学習・研究において活用していく素養とする 3) レクチャー(ゲスト講師含む)を通して,デジタルアーカイブ・情報メディアについての最新の知見を身に付ける。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30235
CAS-GC1D51L1
情報メディア基礎論
渡邉 英徳
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
図書館・博物館情報メディア論
詳細を見る MIMA Search
図書館・博物館等における情報の提供と活用等に関する基礎的能力を養う。その際、現場の実態を提示するとともに、情報を活用するための前提となる知的財産権や情報倫理についても言及する。また、情報メディアをその歴史性から検討する視野を持てることも目標とする。 Developing Fundamental Skills for Providing and Utilizing Information in Libraries, Museums, and Similar Institutions. This includes presenting the practical aspects of the field, addressing intellectual property rights and information ethics as foundational elements for information utilization. Additionally, the goal is to cultivate a perspective that considers information media from its historical context.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
09252413
FED-SS3304L1
図書館・博物館情報メディア論
福島 幸宏
A2
木曜1限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報
詳細を見る MIMA Search
現代社会においては,すべての人が多様な場と状況において,情報システムとかかわらざる をえない. その際に正しくかつ適切な対応をするためには,情報の技術面だけでなく,その人間的およ び社会的な側面の正しい理解が必要である. これは情報社会人の基本的素養であり,“知ることによって無知から自由になることができ る”という意味であるリベラルアーツそのものと言うことができる. 本科目の目的は,このような素養を,講義と演習とを通じて身に付けることである. 具体的には ・情報の人間に関連する側面   表現,認知,伝達 ・情報の社会に関連する側面   情報システム,情報関連の法,技術と社会 ・情報の問題解決に関する側面   データと計算のモデル,計算の複雑さ のそれぞれを,独立にではなく,他の側面の理解が可能なレベルまで掘り下げて学ぶ. この科目の目的は,いわゆる「利用・活用」の方法を習うことではない. なお,高等学校の教科「情報」で学ぶ項目のうち,機器操作の方法,Webブラウザ,電子メ ール,ディジタルの概念,著作権・知的財産権の基本,などは「既習」であることを前提と する.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30037
CAS-FC1300L1
情報
HAUTASAARI ARI MARKKU JUHANI
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30065
CAS-FC1300L1
情報
辰己 丈夫
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30125
CAS-FC1300L1
情報
金子 知適
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30129
CAS-FC1300L1
情報
辰己 丈夫
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30173
CAS-FC1300L1
情報
馬場 雪乃
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30197
CAS-FC1300L1
情報
成末 義哲
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30246
CAS-FC1300L1
情報
村上 祐子
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30253
CAS-FC1300L1
情報
福田 玄明
S1 S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30391
CAS-FC1300L1
情報
雨宮 智浩
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30457
CAS-FC1300L1
情報
蜂須賀 知理
S1 S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30506
CAS-FC1300L1
情報
稲葉 利江子
S1 S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
30510
CAS-FC1300L1
情報
鵜川 始陽
S1 S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
30545
CAS-FC1300L1
情報
濱田 健夫
S1 S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30563
CAS-FC1300L1
情報
石黒 祥生
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30614
CAS-FC1300L1
情報
山口 泰
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30690
CAS-FC1300L1
情報
田中 哲朗
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30710
CAS-FC1300L1
情報
伊藤 太久磨
S1 S2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30826
CAS-FC1300L1
情報
蓮池 隆
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30856
CAS-FC1300L1
情報
松田 源立
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30908
CAS-FC1300L1
情報
内田 薫
S1 S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30914
CAS-FC1300L1
情報
石井 健太郎
S1 S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30953
CAS-FC1300L1
情報
白松 知世
S1 S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30962
CAS-FC1300L1
情報
石井 健太郎
S1 S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
31025
CAS-FC1300L1
情報
今城 哉裕
S1 S2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
31039
CAS-FC1300L1
情報
松島 慎
S1 S2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
31129
CAS-FC1300L1
情報
川崎 真弘
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
31143
CAS-FC1300L1
情報
羽山 博
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
31166
CAS-FC1300L1
情報
川崎 真弘
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
31183
CAS-FC1300L1
情報
黒岩 稜
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報
詳細を見る MIMA Search
現代社会においては,すべての人が多様な場と状況において,情報システムとかかわらざる をえない. その際に正しくかつ適切な対応をするためには,情報の技術面だけでなく,その人間的およ び社会的な側面の正しい理解が必要である. これは情報社会人の基本的素養であり,“知ることによって無知から自由になることができ る”という意味であるリベラルアーツそのものと言うことができる. 本科目の目的は,このような素養を,講義と演習とを通じて身に付けることである. 具体的には ・情報の人間に関連する側面   表現,認知,伝達 ・情報の社会に関連する側面   情報システム,情報関連の法,技術と社会 ・情報の問題解決に関する側面   データと計算のモデル,計算の複雑さ のそれぞれを,独立にではなく,他の側面の理解が可能なレベルまで掘り下げて学ぶ. この科目の目的は,いわゆる「利用・活用」の方法を習うことではない. なお,高等学校の教科「情報」で学ぶ項目のうち,機器操作の方法,Webブラウザ,電子メ ール,ディジタルの概念,著作権・知的財産権の基本,などは「既習」であることを前提と する.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30716
CAS-FC1300L1
情報
大山 智也
S1 S2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論II:情報セキュリティ
詳細を見る MIMA Search
インターネットが普及し、様々なものをネットワークに接続するようになってきている中で、企業や一般家庭における情報セキュリティの重要性はますます高まっている。本講義では主にマルウェアや不正アクセス、情報漏洩といったインターネットにおけるセキュリティ問題を取り上げ、事例の紹介や対策方法について解説する。また、インターネット利用において詐欺、権利侵害、個人情報等の問題では法律の知識も必要となることから、法的事柄についても解説する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21250005
GHS-XX6A01L1
情報メディア論II:情報セキュリティ
西川 賀樹
A1 A2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論 II:情報セキュリティ
詳細を見る MIMA Search
インターネットが普及し、様々なものをネットワークに接続するようになってきている中で、企業や一般家庭における情報セキュリティの重要性はますます高まっている。本講義では主にマルウェアや不正アクセス、情報漏洩といったインターネットにおけるセキュリティ問題を取り上げ、事例の紹介や対策方法について解説する。また、インターネット利用において詐欺、権利侵害、個人情報等の問題では法律の知識も必要となることから、法的事柄についても解説する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21250906
GHS-GC601LI1
情報メディア論 II:情報セキュリティ
西川 賀樹
A1 A2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報セキュリティ
詳細を見る MIMA Search
暗号理論、ネットワークセキュリティ、コンピュータセキュリティ、セキュリティマネジメントの基礎を学ぶ。とくに、安全性評価の考え方と、情報セキュリティの人間的側面および社会的側面に注意して学ぶ。 This lecture offers fundamentals of cryptography, network/computer security, and security management. Security evaluation and human/social aspects of information security are discussed with emphasis.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE4d22L1
FEN-EE4d22L1
情報セキュリティ
松浦 幹太
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全12447件