課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
素粒子物理学
詳細を見る MIMA Search
ファインマン図を用いた反応断面積の計算やディラック方程式の導入などの素粒子物理の基礎を学ぶ。さらに、素粒子物理学の標準模型を一通り理解するために、QED、QCD、弱い相互作用、CPの破れ、電弱統一理論、ヒッグス機構を習得する。様々な素粒子実験の話題に触れながら、標準模型が構築されてきた歴史や将来について学ぶ。 Learn the basics of particle physics, such as calculation of cross sections using Feynman diagrams and introduction of the Dirac equation. Furthermore, in order to understand the standard model of particle physics, we will learn QED, QCD, weak interaction, CP violation, electroweak unification, and Higgs mechanism. Learn about the history and future of the construction of the standard model while touching on various topics of particle experiments.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0515078
FSC-PH4B20L2
素粒子物理学
田中 純一
A1 A2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習I
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻修士課程学生必修科目 Compulsory for Master-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2001
GSC-PH6631T2
物理学特別演習I
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別実験I
詳細を見る MIMA Search
実験物理学専攻修士課程学生必修科目 Compulsory for Master-Course Students majoring in experimental physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-3001
GSC-PH6636T2
物理学特別実験I
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学I
詳細を見る MIMA Search
固体の電子状態、光学応答・輸送特性、超伝導、測定手法について講義を行う。電子間相互作用の取り扱いについても解説する。バンド計算手法や素励起・集団励起などの基本的手法・概念についても解説を行う。 Subjects of the lecture are electronic states, optical responses, transport properties, superconductivity, and measurement mathods. Electron-electron interaction will also be treated as well as band calculation methods, and basic concepts of quasiparticle excitation and collective excitation.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0089
GSC-PH5C20L2
物性物理学I
加藤 岳生
S1 S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学I
詳細を見る MIMA Search
わたしたちの暮らしを陰に日向に支えるさまざまな凝縮系の物質群。これらの性質を量子論にもとづいて説明しようとする立場が物性物理学である。本講義は、とくに電子物性にスポットを当てた物性物理学の入門編であり、ここではその考え方の根本を学ぶ。基礎科学としての物性物理学から具体的な応用事例までを俯瞰することでさらなる深い理解(物性物理学IIほか)への橋渡しを試みる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1120
FAS-EA3C21L1
物性物理学I
塩見 雄毅
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習Ⅰ
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻修士課程学生必修科目 Compulsory for Master-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2001A
GSC-PH6631T2
物理学特別演習Ⅰ
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習II
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻修士課程学生必修科目 Compulsory for Master-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2003
GSC-PH6632T2
物理学特別演習II
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習IV
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻博士課程学生必修科目 Compulsory for Doctor-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2005
GSC-PH7634T2
物理学特別演習IV
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習Ⅳ
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻博士課程学生必修科目 Compulsory for Doctor-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2005A
GSC-PH7634T2
物理学特別演習Ⅳ
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
物理学特別演習V
詳細を見る MIMA Search
理論物理学専攻博士課程学生必修科目 Compulsory for Doctor-Course Students majoring in theoretical physics at Department of Physics
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-2006
GSC-PH7635T2
物理学特別演習V
物理学専攻各教員
S1 S2 A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全12824件