2023年度版
JP
EN
課程
学部前期課程
(1454)
学部後期課程
(3607)
大学院
(4181)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(1454)
法学部
(158)
医学部
(81)
工学部
(368)
文学部
(610)
理学部
(498)
農学部
(417)
経済学部
(175)
教養学部
(1066)
教育学部
(164)
薬学部
(58)
グローバル教育センター
(12)
人文社会系研究科
(419)
教育学研究科
(144)
法学政治学研究科
(344)
経済学研究科
(143)
総合文化研究科
(1086)
理学系研究科
(202)
工学系研究科
(352)
農学生命科学研究科
(289)
医学系研究科
(256)
薬学系研究科
(27)
数理科学研究科
(77)
新領域創成科学研究科
(344)
情報理工学系研究科
(144)
学際情報学府
(80)
公共政策学教育部
(274)
学年
2nd
(159)
3rd
(1208)
4th
(1424)
5th
(571)
6th
(561)
学期
S1
(5300)
S2
(5201)
A1
(3730)
A2
(3700)
W
(52)
時限
1限
(839)
2限
(2129)
3限
(1798)
4限
(1736)
5限
(1245)
6限
(167)
その他
(2312)
曜日
月曜
(1528)
火曜
(1704)
水曜
(1478)
木曜
(1320)
金曜
(1487)
土曜
(17)
集中
(1409)
未定
(910)
講義使用言語
日本語
(7273)
英語
(1425)
フランス語
(53)
ドイツ語
(31)
中国語
(54)
日本語/英語
(526)
日本語/フランス語
(61)
日本語/ドイツ語
(2)
日本語/中国語
(125)
韓国朝鮮語
(37)
日本語/韓国朝鮮語
(15)
イタリア語
(39)
日本語/イタリア語
(39)
ロシア語
(2)
日本語/ロシア語
(20)
スペイン語
(16)
日本語/スペイン語
(12)
日本語/日本手話
(2)
その他
(26)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(335)
NO
(8907)
分野
哲学
哲学各論
(84)
東洋思想
(35)
西洋哲学
(71)
心理学
(545)
宗教
(16)
仏教
(1)
キリスト教
(6)
歴史
日本史
(392)
アジア史.東洋史
(10)
ヨーロッパ史.西洋史
(36)
地理.地誌.紀行
(1)
社会科学
法律
(2)
経済
(11)
社会
(1908)
風俗習慣.民俗学
(2)
自然科学
数学
(1809)
物理学
(104)
化学
(103)
医学.薬学
(98)
技術
建設工学.土木工学
(905)
建築学
(2)
機械工学.原子力工学
(7)
電気工学.電子工学
(12)
化学工業
(9)
言語
日本語
(424)
中国語.東洋の諸言語
(128)
英語
(5)
イタリア語
(6)
その他の諸言語
(108)
文学
日本文学
(176)
中国文学.東洋文学
(35)
英米文学
(403)
ドイツ文学
(33)
フランス文学
(34)
スペイン又学
(4)
ロシア文学
(3)
授業カタログとは
JP
EN
課程
学部前期課程
(1454)
学部後期課程
(3607)
大学院
(4181)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(1454)
法学部
(158)
医学部
(81)
工学部
(368)
文学部
(610)
理学部
(498)
農学部
(417)
経済学部
(175)
教養学部
(1066)
教育学部
(164)
薬学部
(58)
グローバル教育センター
(12)
人文社会系研究科
(419)
教育学研究科
(144)
法学政治学研究科
(344)
経済学研究科
(143)
総合文化研究科
(1086)
理学系研究科
(202)
工学系研究科
(352)
農学生命科学研究科
(289)
医学系研究科
(256)
薬学系研究科
(27)
数理科学研究科
(77)
新領域創成科学研究科
(344)
情報理工学系研究科
(144)
学際情報学府
(80)
公共政策学教育部
(274)
学年
2nd
(159)
3rd
(1208)
4th
(1424)
5th
(571)
6th
(561)
学期
S1
(5300)
S2
(5201)
A1
(3730)
A2
(3700)
W
(52)
時限
1限
(839)
2限
(2129)
3限
(1798)
4限
(1736)
5限
(1245)
6限
(167)
その他
(2312)
曜日
月曜
(1528)
火曜
(1704)
水曜
(1478)
木曜
(1320)
金曜
(1487)
土曜
(17)
集中
(1409)
未定
(910)
講義使用言語
日本語
(7273)
英語
(1425)
フランス語
(53)
ドイツ語
(31)
中国語
(54)
日本語/英語
(526)
日本語/フランス語
(61)
日本語/ドイツ語
(2)
日本語/中国語
(125)
韓国朝鮮語
(37)
日本語/韓国朝鮮語
(15)
イタリア語
(39)
日本語/イタリア語
(39)
ロシア語
(2)
日本語/ロシア語
(20)
スペイン語
(16)
日本語/スペイン語
(12)
日本語/日本手話
(2)
その他
(26)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(335)
NO
(8907)
分野
哲学
哲学各論
(84)
東洋思想
(35)
西洋哲学
(71)
心理学
(545)
宗教
(16)
仏教
(1)
キリスト教
(6)
歴史
日本史
(392)
アジア史.東洋史
(10)
ヨーロッパ史.西洋史
(36)
地理.地誌.紀行
(1)
社会科学
法律
(2)
経済
(11)
社会
(1908)
風俗習慣.民俗学
(2)
自然科学
数学
(1809)
物理学
(104)
化学
(103)
医学.薬学
(98)
技術
建設工学.土木工学
(905)
建築学
(2)
機械工学.原子力工学
(7)
電気工学.電子工学
(12)
化学工業
(9)
言語
日本語
(424)
中国語.東洋の諸言語
(128)
英語
(5)
イタリア語
(6)
その他の諸言語
(108)
文学
日本文学
(176)
中国文学.東洋文学
(35)
英米文学
(403)
ドイツ文学
(33)
フランス文学
(34)
スペイン又学
(4)
ロシア文学
(3)
HOME
検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
Search
情報
詳細を見る
MIMA Search
現代社会においては,すべての人が多様な場と状況において,情報システムとかかわらざる をえない. その際に正しくかつ適切な対応をするためには,情報の技術面だけでなく,その人間的およ び社会的な側面の正しい理解が必要である. これは情報社会人の基本的素養であり,“知ることによって無知から自由になることがで...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30055
CAS-FC1300L1
情報
馬場 雪乃
S1
S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30075
CAS-FC1300L1
情報
高瀬 英希
S1
S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30135
CAS-FC1300L1
情報
山口 泰
S1
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30139
CAS-FC1300L1
情報
辰己 丈夫
S1
S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30182
CAS-FC1300L1
情報
福田 玄明
S1
S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30207
CAS-FC1300L1
情報
柴山 悦哉
S1
S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30270
CAS-FC1300L1
情報
村上 祐子
S1
S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30278
CAS-FC1300L1
情報
蓮池 隆
S1
S2
火曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30420
CAS-FC1300L1
情報
蜂須賀 知理
S1
S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30485
CAS-FC1300L1
情報
蜂須賀 知理
S1
S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30531
CAS-FC1300L1
情報
松島 慎
S1
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
30535
CAS-FC1300L1
情報
鵜川 始陽
S1
S2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
30568
CAS-FC1300L1
情報
石黒 祥生
S1
S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
30633
CAS-FC1300L1
情報
雨宮 智浩
S1
S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30642
CAS-FC1300L1
情報
石黒 祥生
S1
S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30726
CAS-FC1300L1
情報
金子 知適
S1
S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30745
CAS-FC1300L1
情報
柳本 潤
S1
S2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30747
CAS-FC1300L1
情報
植田 一博
S1
S2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30844
CAS-FC1300L1
情報
松田 源立
S1
S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30879
CAS-FC1300L1
情報
羽山 博
S1
S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
30923
CAS-FC1300L1
情報
飯尾 淳
S1
S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30927
CAS-FC1300L1
情報
石井 健太郎
S1
S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
30960
CAS-FC1300L1
情報
成末 義哲
S1
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
30968
CAS-FC1300L1
情報
石井 健太郎
S1
S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
31027
CAS-FC1300L1
情報
道畑 正岐
S1
S2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
31040
CAS-FC1300L1
情報
秋光 淳生
S1
S2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
31124
CAS-FC1300L1
情報
川崎 真弘
S1
S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
31137
CAS-FC1300L1
情報
蔡 東生
S1
S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
31158
CAS-FC1300L1
情報
川崎 真弘
S1
S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
31179
CAS-FC1300L1
情報
蔡 東生
S1
S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
総合分析情報学特論XIA
詳細を見る
MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917151
GII-AC6311L1
総合分析情報学特論XIA
佐藤 宏樹
A1
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
図書館・博物館情報メディア論
詳細を見る
MIMA Search
図書館・博物館等における情報の提供と活用等に関する基礎的能力を養う。その際、現場の実態を提示するとともに、情報を活用するための前提となる知的財産権や情報倫理についても言及する。また、情報メディアをその歴史性から検討する視野を持てることも目標とする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
09232412
FED-SS3304L1
図書館・博物館情報メディア論
福島 幸宏
A2
木曜4限、木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論 II:情報セキュリティ
詳細を見る
MIMA Search
インターネットが普及し、様々なものをネットワークに接続するようになってきている中で、企業や一般家庭における情報セキュリティの重要性はますます高まっている。本講義では主にマルウェアや不正アクセス、情報漏洩といったインターネットにおけるセキュリティ問題を取り上げ、事例の紹介や対策方法について解説する...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21230100
GHS-XX6A01L1
情報メディア論 II:情報セキュリティ
西川 賀樹
A1
A2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論 II:情報セキュリティ
詳細を見る
MIMA Search
インターネットが普及し、様々なものをネットワークに接続するようになってきている中で、企業や一般家庭における情報セキュリティの重要性はますます高まっている。本講義では主にマルウェアや不正アクセス、情報漏洩といったインターネットにおけるセキュリティ問題を取り上げ、事例の紹介や対策方法について解説する...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21230902
GHS-GC6I01L1
情報メディア論 II:情報セキュリティ
西川 賀樹
A1
A2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論I
詳細を見る
MIMA Search
本講義ではインターネットの仕組みや関連する技術を扱う。主にインターネットの基盤的なプロトコル群であるTCP/IPについて解説する。 様々なネットワークが相互に接続して構成されるインターネットにおいてどのように通信が行われているのか、普段使用しているハブやルータはどのように動作しているのか、Webブラウザに...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04235501
FLE-XX4310L1
情報メディア論I
西川 賀樹
S1
S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア基礎論
詳細を見る
MIMA Search
1) 情報を“ストック”し,“フロー”化するメディアとしての「データビジュアライゼーション」と「デジタルアーカイブ」のありようを学ぶ 2) ArcGIS, Re:Earthなどの使い方を学び,今後の学習・研究において活用していく素養とする 3) レクチャー(ゲスト講師含む)を通して,デジタルアーカイブ・情報メディアについての最...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30257
CAS-GC1D51L1
情報メディア基礎論
渡邉 英徳
S1
S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報メディア論II
詳細を見る
MIMA Search
インターネットが普及し、様々なものをネットワークに接続するようになってきている中で、企業や一般家庭における情報セキュリティの重要性はますます高まっている。本講義では主にマルウェアや不正アクセス、情報漏洩といったインターネットにおけるセキュリティ問題を取り上げ、事例の紹介や対策方法について解説する...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04235502
FLE-XX4310L1
情報メディア論II
西川 賀樹
A1
A2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報と職業
詳細を見る
MIMA Search
【世界が抱えている様々な課題を、テクノロジと知恵でいかに解決するか?】 社会の課題について自ら考え、行動を起こし、世界を変えていくことがすべての人に求められている。本講座では、専門領域も考え方も異なる3人の講師が、特に中長期的にICT技術が関わっていくべき課題について知見を述べ、それらを題材に受講生...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0510068
FSC-IS4068L3
情報と職業
楠 正憲
S1
S2
火曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
メディアプログラミング入門
詳細を見る
MIMA Search
主として情報学を専門としない学部後期課程の学生を対象とした授業です。 メディア情報処理の基礎を学びます。 S2とA2は同じ内容です。どちらか一方を受講してください。 「Pythonプログラミング入門」を履修済みの学生、あるいはそれと同等以上のプログラミング力を持っている学生を対象に、音やテキスト、画像といっ...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0590107-1
FSC-CC3A20L1
メディアプログラミング入門
山肩 洋子
S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
1
2
3
4
5
1-10 / 全8580件
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン