2023年度版
JP
EN
課程
学部前期課程
(825)
学部後期課程
(1439)
大学院
(1760)
横断型教育プログラム
メディアコンテンツ教育プログラム
(10)
死生学・応用倫理教育プログラム
(11)
こころの総合人間科学教育プログラム
(17)
数理・データサイエンス教育プログラム
(70)
地域未来社会教育プログラム
(14)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(27)
ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラム
(12)
海洋学際教育プログラム
(17)
デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム
(19)
科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム
(54)
社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム
(83)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(44)
大学院共通授業科目
(24)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(825)
法学部
(31)
医学部
(37)
工学部
(564)
文学部
(152)
理学部
(112)
農学部
(170)
経済学部
(38)
教養学部
(230)
教育学部
(58)
薬学部
(43)
グローバル教育センター
(4)
人文社会系研究科
(108)
教育学研究科
(32)
法学政治学研究科
(77)
経済学研究科
(26)
総合文化研究科
(321)
理学系研究科
(67)
工学系研究科
(477)
農学生命科学研究科
(108)
医学系研究科
(110)
薬学系研究科
(11)
数理科学研究科
(9)
新領域創成科学研究科
(172)
情報理工学系研究科
(86)
学際情報学府
(49)
公共政策学教育部
(107)
学年
2nd
(146)
3rd
(726)
4th
(857)
5th
(139)
6th
(138)
学期
S1
(1972)
S2
(1923)
A1
(1895)
A2
(1872)
W
(27)
時限
1限
(457)
2限
(997)
3限
(911)
4限
(844)
5限
(642)
6限
(91)
その他
(728)
曜日
月曜
(697)
火曜
(840)
水曜
(716)
木曜
(630)
金曜
(757)
土曜
(6)
集中
(717)
講義使用言語
日本語
(3348)
英語
(576)
フランス語
(11)
ドイツ語
(33)
中国語
(6)
日本語/英語
(242)
日本語/フランス語
(3)
日本語/ドイツ語
(2)
日本語/中国語
(25)
韓国朝鮮語
(10)
日本語/韓国朝鮮語
(6)
イタリア語
(5)
日本語/イタリア語
(2)
ロシア語
(2)
日本語/ロシア語
(4)
スペイン語
(13)
日本語/スペイン語
(4)
日本語/日本手話
(1)
その他
(3)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(276)
NO
(3748)
授業カタログとは
JP
EN
課程
学部前期課程
(825)
学部後期課程
(1439)
大学院
(1760)
横断型教育プログラム
メディアコンテンツ教育プログラム
(10)
死生学・応用倫理教育プログラム
(11)
こころの総合人間科学教育プログラム
(17)
数理・データサイエンス教育プログラム
(70)
地域未来社会教育プログラム
(14)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(27)
ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラム
(12)
海洋学際教育プログラム
(17)
デジタル・ヒューマニティーズ教育プログラム
(19)
科学技術イノベーション政策の科学教育プログラム
(54)
社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成プログラム
(83)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(44)
大学院共通授業科目
(24)
学部・研究科
教養学部(前期課程)
(825)
法学部
(31)
医学部
(37)
工学部
(564)
文学部
(152)
理学部
(112)
農学部
(170)
経済学部
(38)
教養学部
(230)
教育学部
(58)
薬学部
(43)
グローバル教育センター
(4)
人文社会系研究科
(108)
教育学研究科
(32)
法学政治学研究科
(77)
経済学研究科
(26)
総合文化研究科
(321)
理学系研究科
(67)
工学系研究科
(477)
農学生命科学研究科
(108)
医学系研究科
(110)
薬学系研究科
(11)
数理科学研究科
(9)
新領域創成科学研究科
(172)
情報理工学系研究科
(86)
学際情報学府
(49)
公共政策学教育部
(107)
学年
2nd
(146)
3rd
(726)
4th
(857)
5th
(139)
6th
(138)
学期
S1
(1972)
S2
(1923)
A1
(1895)
A2
(1872)
W
(27)
時限
1限
(457)
2限
(997)
3限
(911)
4限
(844)
5限
(642)
6限
(91)
その他
(728)
曜日
月曜
(697)
火曜
(840)
水曜
(716)
木曜
(630)
金曜
(757)
土曜
(6)
集中
(717)
講義使用言語
日本語
(3348)
英語
(576)
フランス語
(11)
ドイツ語
(33)
中国語
(6)
日本語/英語
(242)
日本語/フランス語
(3)
日本語/ドイツ語
(2)
日本語/中国語
(25)
韓国朝鮮語
(10)
日本語/韓国朝鮮語
(6)
イタリア語
(5)
日本語/イタリア語
(2)
ロシア語
(2)
日本語/ロシア語
(4)
スペイン語
(13)
日本語/スペイン語
(4)
日本語/日本手話
(1)
その他
(3)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(276)
NO
(3748)
HOME
検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2023年10月2日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
Search
ネットワーク工学概論
詳細を見る
MIMA Search
インターネットシステムの構造・要素技術・運用・統治に関する概要を把握する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE3d06L1
FEN-EE3d06L1
ネットワーク工学概論
江崎 浩
S1
S2
木曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
技術プロジェクトマネジメント
詳細を見る
MIMA Search
技術プロジェクトに関する系統的講義と事例研究を通じてプロジェクト管理について学ぶ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO3970L1
FEN-CO3970L1
技術プロジェクトマネジメント
青山 和浩
S2
木曜4限、木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
情報工学概論(インターネット工学)
詳細を見る
MIMA Search
情報通信システムの構造・技術を インターネットシステムを用いて 理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO3d01L1
FEN-CO3d01L1
情報工学概論(インターネット工学)
江崎 浩
S1
S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
技術論
詳細を見る
MIMA Search
科学技術の歴史・哲学を理解するとともに、技術の実践における技術経営、組織論、さらに技術倫理を総合的に学び、技術者としての基礎を養うことを目的とする。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO4930L1
FEN-CO4930L1
技術論
尾嶋 正治
S1
S2
木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
社会技術としての化学技術
詳細を見る
MIMA Search
化学・化学工学を中心とする学問領域・技術領域、それらによって成り立つ化学産業及び社会的な責任範囲(例えば、環境問題、技術者倫理、リスク管理など)を対象として、今日の工学・技術の在り方、及びこれに携わるケミカルエンジニアの役割を、社会で活躍する講師の先生方の講義を通し、主体的に学習する。自ら考え、...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3773-115
GEN-CS6900L1
社会技術としての化学技術
酒井 康行
S1
S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
社会技術としての化学技術
詳細を見る
MIMA Search
化学・化学工学を中心とする学問領域・技術領域、それらによって成り立つ化学産業及び社会的な責任範囲(例えば、環境問題、技術者倫理、リスク管理など)を対象として、今日の工学・技術の在り方、及びこれに携わるケミカルエンジニアの役割を、社会で活躍する講師の先生方の講義を通し、主体的に学習する。自ら考え、...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CH4902L1
FEN-CH4902L1
社会技術としての化学技術
酒井 康行
S1
S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
技術ロードマッピング
詳細を見る
MIMA Search
将来の社会のニーズに対応し課題を解決する「技術」とそれを実現する「経営」とを統合する「技術ロードマッピング」の手法を体系的に習得し、技術戦略を立案する基礎力を養う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3792-106
GEN-TM6m27L1
技術ロードマッピング
中島 正樹
A1
A2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
生産の技術
詳細を見る
MIMA Search
工学では、何かに役に立つものを設計してもらいたい。この時、設計解の実現を制限する最大の要因は加工技術である。エンジニアにとって、適当な価格で依頼できる加工技術の知識は、今後の設計に不可欠である。本講義では、工業製品ができるまでのプロセスとその加工原理を学ぶ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MX2802L1
FEN-MX2802L1
生産の技術
中尾 政之
A1
A2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
都市工学の技術と倫理
詳細を見る
MIMA Search
都市を支える様々な技術やそれを扱う際の倫理について、都市の現場を訪れ、体験することで理解し、考えを深めていくことを目的としている。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-UE3903S1
FEN-UE3903S1
都市工学の技術と倫理
各教員
S2
月曜3限、月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
看護支援技術論
詳細を見る
MIMA Search
看護支援技術論では、人を理解し援助するための知識・技術を学ぶことを目的としている。具体的には、フィジカルアセスメントの技術と療養生活における基本的な援助技術を習得する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
02249
FME-IH3e09L1
看護支援技術論
北村 言
S2
集中1限、集中2限 他
マイリストに追加
マイリストから削除
1
2
3
4
5
1-10 / 全3756件
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン