課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
横断型教育プログラム
共通授業科目
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
物性物理学I
詳細を見る MIMA Search
固体の電子状態、光学応答・輸送特性、超伝導、測定手法について講義を行う。電子間相互作用の取り扱いについても解説する。バンド計算手法や素励起・集団励起などの基本的手法・概念についても解説を行う。 Subjects of the lecture are electronic states, optical responses, transport properties, superconductivity, and measurement mathods. Electron-electron interaction will also be treated as well as band calculation methods, and basic concepts of quasiparticle excitation and collective excitation.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0089
GSC-PH5C20L2
物性物理学I
加藤 岳生
S1 S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学II
詳細を見る MIMA Search
さまざまな物性の理解ための基本的概念であるバンドの考え方と,電子のダイナミクスに関して,物性物理学I(3年夏学期)の内容を受けて講義する。統合自然科学科の物性物理関連の講義の中核をなす講義である。量子力学I,IIや物性物理学Iを理解していることが望ましいが,そうでなくとも講義に参加できるように配慮する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1121
FAS-EA3C22L1
物性物理学II
橘高 俊一郎
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学II
詳細を見る MIMA Search
Topological phases of matter have been one of the most actively studied condensed matter systems in past decades. In this course, we learn the basics of topological insulators and superconductors from the prototypical models to the general classification based on fundamental symmetry.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0098
GSC-PH5C30L2
物性物理学II
川畑 幸平
A1 A2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
量子力学Ⅱ
詳細を見る MIMA Search
1粒子系量子力学からやや高度な多粒子系量子力学の基礎までを体系的に学ぶ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE4213L1
FEN-EE4213L1
量子力学Ⅱ
田中 雅明
S1 S2
月曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
計算物理学
詳細を見る MIMA Search
計算物性科学の体系、方法などを学ぶ。 /Introduction to the computational condensed matter physics including various computational methods
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0075
GSC-PH6C70L2
計算物理学
杉野 修
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
計算物理学
詳細を見る MIMA Search
計算物性科学の体系、方法などを学ぶ。 /Introduction to the computational condensed matter physics including various computational methods
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47100-89
GFS-AM6E03L1
計算物理学
求 幸年
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
計算物理学
詳細を見る MIMA Search
計算物性科学の体系、方法などを学ぶ。 /Introduction to the computational condensed matter physics including various computational methods
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3752-085
GEN-AP5216L3
計算物理学
求 幸年
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
凝縮系物理学
詳細を見る MIMA Search
物性物理学I・IIの内容を受けて,最先端の物性研究への橋渡しを意識した内容のリレー講義。3人の教員が4回づつを受け持つ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1123
FAS-EA4C24L1
凝縮系物理学
橘高 俊一郎
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学I
詳細を見る MIMA Search
わたしたちの暮らしを陰に日向に支えるさまざまな凝縮系の物質群。これらの性質を量子論にもとづいて説明しようとする立場が物性物理学である。本講義は、とくに電子物性にスポットを当てた物性物理学の入門編であり、ここではその考え方の根本を学ぶ。基礎科学としての物性物理学から具体的な応用事例までを俯瞰することでさらなる深い理解(物性物理学IIほか)への橋渡しを試みる。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1120
FAS-EA3C21L1
物性物理学I
塩見 雄毅
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
物性物理学演習
詳細を見る MIMA Search
物性物理学の理解に必要な量子力学・統計力学・電磁気学などに関する演習問題、および物性物理学の基礎的な演習問題を実際に解くことで、物性物理学の理解を深める。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1122
FAS-EA3C23S1
物性物理学演習
塩見 雄毅
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全1957件