課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
授業カタログとは 授業カタログとは
JP EN
課程
学部・研究科
学年
学期
時限
曜日
講義使用言語
実務経験のある教員による
授業科目
分野
HOME 検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
全学自由研究ゼミナール (Knowledge Encounters in Global History and the Contemporary World)
詳細を見る MIMA Search
This course will lead you worldwide to understand knowledge formations in various encounters, such as trades, colonization, religions, and wars. This course is not a conventional history course centered on specific periods or places. Instead, we will travel through historical and contemporary the...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31552
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール (Knowledge Encounters in Global History and the Contemporary World)
FACIUS Michael
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
世界歴史と東アジアI(9)
詳細を見る MIMA Search
This course looks at the history of Tokyo to examine issues related to the production and organization of space in the context of the city. It will introduce critical approaches to the study of urban history to understand how space is defined and marked by structures of power. Although the overal...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08F150809
FAS-FA4F08L3
世界歴史と東アジアI(9)
バクスター,ジョシュア
S1 S2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
世界歴史と東アジアI(11)
詳細を見る MIMA Search
This course aims to give students an overview of the interconnections between the formation of modern discourses and the development of various media in modern Japan up until the late 20th century. While the emphasis will be on print media and their relation to gendered everyday modernity as well...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08F150811
FAS-FA4F08L3
世界歴史と東アジアI(11)
前島 志保
S1 S2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
宇宙地球化学
詳細を見る MIMA Search
地球惑星環境の進化・変動を化学的に捉える上で必要となる基礎原理(化学反応・平衡,元素分配・移動,同位体分別,放射壊変)とその原理に基づく地球化学的アプローチを理解すること. Learning chemical fundamentals that control the evolution of Earth and planets, such as chemical reactions, elemental partit...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-0024
GSC-EP5407L2
宇宙地球化学
高橋 嘉夫
A1 A2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
宇宙地球化学
詳細を見る MIMA Search
地球惑星環境の進化・変動を化学的に捉える上で必要となる基礎原理(化学反応・平衡,元素分配・移動,同位体分別,放射壊変)とその原理に基づく地球化学的アプローチを理解すること. Learning chemical fundamentals that control the evolution of Earth and planets, such as chemical reactions, elemental partit...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0528075
FSC-EE4054L1
宇宙地球化学
高橋 嘉夫
A1 A2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
世界史論
詳細を見る MIMA Search
 本講義では、16世紀以降の近代世界の諸相を検討しながら、グローバル化時代の現代に生きるわれわれにとって、世界史とは何かということを考える講義を展開します。15世紀末から、アメリカ大陸を含めた世界の一体化が急速に進展しました。モノや人、情報がグローバルなスケールで移動し、人々の生活が大きく変化し、現...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31700
CAS-GC1B54L1
世界史論
島田 竜登
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
比較思想
詳細を見る MIMA Search
仏教がインドで誕生してから数世紀を経て、今日一般に初期経典あるいは原始経典とよばれる聖典群が成立してきた。これらの経典の言葉ははるかな時空間を超えて読者に訴えかける力をもつ一方で、当然ながら古代インド特有の思想的、社会的文脈を背負ってもいる。この授業では、インドの宗教である婆羅門教やジャイナ教と...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31697
CAS-GC1A43L1
比較思想
八尾 史
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
世界歴史と東アジアIII(5)
詳細を見る MIMA Search
これまでおもに英語圏でなされてきた国際関係論などのグローバル・スタディーズには、しばしば「大国」の観点が自明のものとして持ち込まれ、また西洋近代的な「普遍」が前提とされているのではないかという問題意識を持ち、「小国」の観点から「日本」というフィールドを「西洋」との関わりにおいて読み直し、「普遍」...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08F151005
FAS-FA4F10L1
世界歴史と東アジアIII(5)
伊達 聖伸
S1 S2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
宇宙素粒子物理学
詳細を見る MIMA Search
宇宙から飛来する宇宙線、ガンマ線、ニュートリノなどを観測し、宇宙における高エネルギー天体現象や、暗黒物質などの素粒子物理を研究する分野を宇宙素粒子物理学(Astroparticle Physics)と呼ぶ。この分野の歴史的な成果として、CP対称性を破るK中間子などの新粒子の発見、最高エネルギー宇宙線の発見、ガンマ線バー...
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35603-0125
GSCPH6F70L2
宇宙素粒子物理学
浅野 勝晃
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
世界歴史と東アジアI(6)
詳細を見る MIMA Search
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08F150806
FAS-FA4F08L3
世界歴史と東アジアI(6)
バクスター,ジョシュア
A1 A2
未定
マイリストに追加
マイリストから削除
1 2 3 4 5

1-10 / 全11529件