2025年度版
JP
EN
課程
学部後期課程
(522)
横断型教育プログラム
こころの総合人間科学教育プログラム
(1)
数理・データサイエンス教育プログラム
(32)
地域未来社会教育プログラム
(2)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(6)
エネルギー総合学教育プログラム
(3)
サステイナビリティ学際教育プログラム
(12)
半導体教育プログラム
(6)
海洋学際教育プログラム
(1)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(18)
学部・研究科
理学部
(522)
学年
2nd
(56)
3rd
(370)
4th
(507)
5th
(324)
6th
(324)
学期
S1
(244)
S2
(246)
A1
(262)
A2
(256)
時限
1限
(99)
2限
(176)
3限
(148)
4限
(120)
5限
(77)
6限
(3)
その他
(71)
曜日
月曜
(133)
火曜
(118)
水曜
(92)
木曜
(122)
金曜
(109)
土曜
(1)
集中
(71)
講義使用言語
日本語
(452)
英語
(48)
日本語/英語
(35)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(19)
NO
(503)
授業カタログとは
JP
EN
課程
学部後期課程
(522)
横断型教育プログラム
こころの総合人間科学教育プログラム
(1)
数理・データサイエンス教育プログラム
(32)
地域未来社会教育プログラム
(2)
サイバーセキュリティ教育プログラム
(6)
エネルギー総合学教育プログラム
(3)
サステイナビリティ学際教育プログラム
(12)
半導体教育プログラム
(6)
海洋学際教育プログラム
(1)
共通授業科目
全学部共通授業科目
(18)
学部・研究科
理学部
(522)
学年
2nd
(56)
3rd
(370)
4th
(507)
5th
(324)
6th
(324)
学期
S1
(244)
S2
(246)
A1
(262)
A2
(256)
時限
1限
(99)
2限
(176)
3限
(148)
4限
(120)
5限
(77)
6限
(3)
その他
(71)
曜日
月曜
(133)
火曜
(118)
水曜
(92)
木曜
(122)
金曜
(109)
土曜
(1)
集中
(71)
講義使用言語
日本語
(452)
英語
(48)
日本語/英語
(35)
実務経験のある教員による
授業科目
YES
(19)
NO
(503)
HOME
検索結果
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
Search
代数と幾何
詳細を見る
MIMA Search
線型代数は現代数学の基礎の1つである. 1年で学んだ内容に引き続き, 抽象的な線型代数について解説する. (Linear algebra is one of the foundations of modern mathematics. Continuing the study in the first year, we study abstract linear algebra.)
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505001
FSC-MA2301L1
代数と幾何
三枝 洋一
A1
A2
火曜1限、火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
集合と位相
詳細を見る
MIMA Search
●現代数学の基礎となる集合と位相の概念を学ぶ。 ●この講義では、どの分野でも用いられる言葉を学ぶ側面がある。 ●同時に、概念や定理の具体例を知ることによってイメージの形成が大切である側面もある。 ●距離空間のある側面を抽象化した概念が位相空間である。 ●距離空間の間の連続写像を抽象化した概念として位相空間の間の連続写像がある。 ●距離を忘れることによって明確化される位相空間の性質がある一方、一般の位相空間にはない距離空間特有の性格も存在する。 ●ひとつの固定された位相空間の考察とともに、複数の位相空間の間の関係の考察が大切である局面がしばしばある。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505003
FSC-MA2302L1
集合と位相
本多 正平
A1
A2
木曜1限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
複素解析学I
詳細を見る
MIMA Search
本講義では複素数平面、複素函数の微分、複素線積分、コーシーの積分定理、留数定理といった複素函数論の基礎について解説を行う。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505005
FSC-MA2331L1
複素解析学I
岩木 耕平
A1
A2
金曜1限、金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
代数と幾何演習
詳細を見る
MIMA Search
講義「代数と幾何」の内容の理解を深めるため,演習を行う.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505007
FSC-MA2401S1
代数と幾何演習
三枝 洋一
A1
A2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
集合と位相演習
詳細を見る
MIMA Search
「集合と位相」の講義内容を、演習問題を通じ、より深く理解する。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505008
FSC-MA2402S1
集合と位相演習
本多 正平
A1
A2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
複素解析学I演習
詳細を見る
MIMA Search
複素解析学Iの講義に沿った演習問題を出題し、講義の理解を深めるとともに、問題解答の技法や発表の仕方を学ぶ。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505009
FSC-MA2431S1
複素解析学I演習
岩木 耕平
A1
A2
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
数学講究XA
詳細を見る
MIMA Search
各教員の指導の下,数理科学の適当な教科書をセミナー形式で輪読して,数理科学の基礎的な能力を身につける.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505015
FSC-MA4601L1
数学講究XA
各教員
S1
S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
数学講究XB
詳細を見る
MIMA Search
数学における最前線の様々な話題を見聞し、専門にとらわれない多方面の知識を得る。
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505016
FSC-MA4602L1
数学講究XB
河澄 響矢
S1
S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
数学特別講究
詳細を見る
MIMA Search
各教員の指導の下,数理科学の適当な教科書をセミナー形式で輪読して,数理科学の基礎的な能力を身につける.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505017
FSC-MA4603L1
数学特別講究
各教員
A1
A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
代数学II
詳細を見る
MIMA Search
環と加群の理論を学ぶ.代数学Iで学んだ群・環・体の理論を更に発展させ,代数学の基礎知識の獲得を目指す.
時間割コードを開く
時間割コードを閉じる
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505035
FSC-MA3312L1
代数学II
高木 俊輔
A1
A2
木曜1限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
1
2
3
4
5
1-10 / 全522件
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン