学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
スペイン語初級(会話)
「エンパワーメント・アプローチ」によるスペイン語初級会話
授業の目標 このコースは「エンパワーメント・アプローチ」という新しいメソッドで授業を行う。声のエンパワーメント(フォノリゼーション)、リスニング・エンパワーメント(リエゾン感覚)、シンタクシス・エンパワーメント(SVO感覚・活用感覚)を行いながら、スペイン語を通して、日本語にはない言語感覚を養うことを目指す。
「授業では自己紹介から、天気、家族、趣味などについて日常的な会話が出来るように演習を行う。スペイン語らしい発音や自然なイントネーションの習得を目指す。文法の内容としては、規則動詞の現在形、現在進行形や近未来を学習する。スペイン語を通して、インド・ヨーロッパ言語の構造が見えてくるだろう。
このコースは下記の習得を目指す学生を歓迎する。
・LとRの発音の区別。
・「ん」と“n”の発音の区別。
・Whクエスチョンとyes/noクエスチョンを区別した正しいイントネーション。
・基本的な挨拶や自己紹介。
・好きなこと、嫌いなことについて簡単に話せること。
・家族、友達の紹介や基礎的な会話。
・料理の感想や町の様子について話せること。
・基本会話に必要な質問や相手の発言へのコメント。
・正しい活用を使いながら、SVOの文を作れること。
・さらに、無主語と不定主語の文も作れること。
MIMA Search