[1] 講義「技術者倫理」
[2] 現地見学:実際の都市の現場を訪れ、体験することで、都市を支える技術やその背景にある思想、それにかかわる倫理について理解と考えを深める。
・日程:6/3(月)~7/8(月)の期間のうち、全5回を予定。
6月9日(月) 品川駅周辺地区 瀬田准教授
6月16日(月) 柏の葉キャンパス:柏の葉スマートシティ 高見准教授
6月23日(月) 麻布台ヒルズ 春日准教授
6月30日(月) 郊外の(緑農住)まちづくり 村山教授・似内助教
7月7日(月) 「都市工学の技術と倫理」講義 福士教授
7月14日(月) 中央防波堤埋立処分場 鳥居講師
[3] 実習旅行:
・日程:8月4日〜5日(予定)
・場所:未定
担当教員
計画系:蕭 耕偉郎 准教授 四井 早紀 助教(先端研)
環境系:日置 恭史郎 講師 山下 奈穂 助教
(重要!!)事前登録のお願い
「都市工学の技術と倫理」の各回について5月20日(火)24時までに、以下のグーグルフォームで出欠を登録して下さい。
このフォームから回答するのみではなく、履修登録を忘れずにして下さい。6月4日(水)〜18日(水) がS2ターム履修科目確認・訂正期間となっています。
https://forms.gle/*****
どうぞよろしくお願いいたします。