学部後期課程
HOME 学部後期課程 数理計画と最適化1
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年3月17日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

数理計画と最適化1

社会システム、人工物システム等の複雑なシステムをモデル化し、最適化するための手法を説明する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-SI3711L1
FEN-SI3711L1
数理計画と最適化1
鈴木 克幸
S2
火曜2限、金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1.応用数学の基礎とシステムのモデリング 2.線形計画法 3.非線形計画法 4.組み合わせ最適化 5.グラフとネットワーク計画法 6.意思決定の数理
授業の方法
担当回 鈴木 (火)(金)    6/6 6/10    7/4 7/8 7/11 7/15 (7/18に試験) 安 (火)(金)    6/13 6/17   6/20 6/24   6/27 7/1 試験(鈴木分) 7/18 2限
成績評価方法
出席、レポート、試験で評価する
教科書
新版 数理計画入門 (著)福島雅夫
参考書
長尾智晴:最適化アルゴリズム,昭晃堂,2000 / 中山幹夫:はじめてのゲーム理論,有斐閣,1997
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)