学部後期課程
HOME 学部後期課程 ライフサイクル工学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

ライフサイクル工学

人工物やそのシステムのライフサイクルを適切に設計して、環境に配慮した「持続可能社会」(Sustainable Society)を実現するための工学的基礎手法を身につける。具体的には、システムの中での財の流れをライフサイクルの観点から把握し、環境問題の改善と循環型社会の構築に寄与するために、LCA (Life Cycle Assessment)を中心として、ライフサイクル評価手法を習得する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-SI3709L1
FEN-SI3709L1
ライフサイクル工学
吉田 好邦
A2
月曜2限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
ライフサイクルアセスメント(玄地・吉田・井原) インベントリ分析 イントロダクション(エネルギーについての基礎) 産業プロセスにおけるエネルギー利用 LCI手法(1)積み上げ法 LCI手法(2)産業連関法 影響評価 ISO-LCA、目的および調査範囲の設定、インベントリ分析 影響評価(1)(特性化) 影響評価(2)(被害評価、統合化) 経済面・社会面の評価 LCAの応用 ヒートアイランド問題への応用 まちづくりへの応用(環境効率) LCAの新しい展開(金融への展開ほか) カーボンニュートラルとシナリオプランニング 2050年に向けた課題(ワーク)
成績評価方法
出席およびレポートを総合して評価する。
教科書
東京大学出版会
履修上の注意
指示しない