学部後期課程
HOME 学部後期課程 精密工学倫理
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

精密工学倫理

工学研究,技術開発を行うにあたり必要な倫理について学ぶ.
講義はビデオ講義を聴講する.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-PE3400L1
FEN-PE3400L1
精密工学倫理
三村 秀和
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
ICT-LMSにビデオ教材のURLがあります。 第1回 科学技術倫理とは何か 札野 順 第2回 組織としての技術倫理 野城 智也 第3回 企業活動と倫理-社会を変える視点から- 後藤 芳一 第4回 安全確保の潮流 -科学技術・法・倫理をつなぐ- 杉本 泰治 第5回 失敗に学ぶ -失敗しても正直でいられるか- 中尾 政之 第6回 化学・生命研究倫理 中村 昌允 第7回 生命倫理の考え方とその規制―世界と日本 米本 昌平 第8回 ネットワークの脅威と情報セキュリティ -ウイルス等ネットワークの脅威の変遷と対策- 小門 寿明 第9回 技術者倫理演習 平尾 雅彦 第10回 研究室における研究管理と業務管理 関村 直人 第11回 工学倫理を大学の安全に応用した実例を紹介する 中尾 政之、土橋 律、工学系等安全衛生管理室 第12回 出版倫理 佐久間 一郎
成績評価方法
講義概要をまとめたレポートによって評価する. レポートの課題と提出法補と締め切りは以下の通り. 課題:全12回の講演の中で特に関心を持ったテーマを3~4選び,個別に要点をまとめる,または関連させて議論して1つにまとめる,のいずれかの方法でレポートを作成する. レポートしてのまとめ方を評価するので,解釈や意見は評価の対象としない. 分量の目安は全体で2000字程度. 提出方法:WordまたはpdfファイルとしてITC-LMSにアップロードする. 締め切り2021年7月31日
履修上の注意
指示しない