学部後期課程
HOME 学部後期課程 生体計測論
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

生体計測論

生体の活動を計測することは,疾患の診断やヒューマンインターフェースの設計に役に立つだけではなく,社会基盤である農業や新エネルギ産業など生物が関係する分野で広く応用される重要な基盤技術である.
本講義では,計測対象である生体の活動原理を理解して,その原理から計測される物理量の意味,生体計測技術の原理を学ぶ.対象とする生体現象として,神経や筋の電気化学的活動,感覚器官,生体イメージング,脳機能などの計測と,それらの計測を用いた手術ロボットやブレインマシンインターフェースの制御について講義する.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MP4f01L1
FEN-MP4f01L1
生体計測論
川嶋 健嗣
S1 S2
木曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
本講義の講義時間は90分(8:30開始、10:00終了)です。 1.生体計測システムの概要  2.生体信号の検出と定量  3.生体の物理量の計測1  4.生体の物理量の計測2  5.生体イメージング  6.手術支援ロボットにおける計測制御研究の紹介 7.前半レポート課題 8.心理物理計測  9.脳波計測,MEG計測  10.MRI計測  11.BMI   12.脳活動操作技術 13.最新の脳機能計測・制御研究紹介
成績評価方法
レポート
履修上の注意
指示しない