学部後期課程
HOME 学部後期課程 基礎熱力学
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

基礎熱力学

様々な材料の物性や化学的性質,微細組織形成,材料創製プロセスを理解する上で基礎となる材料熱力学の基本法則と基礎事項を学ぶ.材料のマクロ的性質を表す熱力学関数の相互の関係,変化の起こる方向を理解するとともに,熱力学データを利用した材料の熱力学諸量の計算法を習得する.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MA2e01L1
FEN-MA2e01L1
基礎熱力学
吉田 英弘
A1
火曜4限、金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
講義は熱力学の基礎法則に関する復習とこれをもとにした材料熱力学の基礎から構成されており,以下の項目を学ぶ. 1. 熱力学の法則(第1回~第3回) ・熱力学第一法則 ・熱力学第二法則 ・物質の状態方程式 ・熱機関 2. 熱力学関数と相平衡(第4回~第10回) ・仕事、熱、内部エネルギー、エンタルピー、比熱 ・エントロピー、熱力学第三法則、熱力学関数の導入 3. 材料の状態変化と状態図(第11回~第15回) ・相平衡、平衡定数、相変化、活量、相律
成績評価方法
期末試験により評価する.
教科書
アトキンス物理化学(上)(東京化学同人)
履修上の注意
視野を広げる
その他
応用先_分野と項目:様々な材料の物性や化学的性質,相平衡,微細組織形成,材料創製プロセス 事後履修:応用熱力学,材料電気化学,生産プロセス工学 事前履修:なし 平行履修:なし