学部後期課程
HOME 学部後期課程 電子回路II
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

電子回路II

電子回路について、より深い学習を行なう。
前半では主に線形化による回路解析手法を学び、後半では非線形成分を含むより高度な電子回路、独特な方式の電子回路を学ぶ。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE3c09L1
FEN-EE3c09L1
電子回路II
三田 吉郎
A1 A2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
YES
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
電子回路の考え方 電子回路で用いられる部品、モデル 電子回路の解析手法(線形) フィードバックを用いる回路の特性(一般化命題を含む) 回路の安定性 ノイズ 大振幅を取り扱う電子回路 バイアス点の異なる電子回路(A級、AB級、B級、C級) 発振回路 位相同期回路 A/D、D/A変換回路
成績評価方法
期末試験により行なう
履修上の注意
基礎を固める(分野別基礎)
実務経験と授業科目の関連性
飯塚准教授は博士取得後、VLSI設計会社に勤務し、市販電子機器に用いられた電子回路の設計に従事していた。三田准教授は過去18年間に591種類の電子回路基板を設計し、大学の講義に用いている。認定電気工事士の資格を持ち、教育研究環境整備の実務にも従事している。