学部後期課程
HOME 学部後期課程 電子情報機器学
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

電子情報機器学

身の回りには, カメラ, 携帯電話をはじめとする電子情報機器が溢れています. 近い将来, 新しい電子情報機器を生み出すことが求められます. 情報機器を作るというのは大変そうに思えますが, 基礎になるメソッドを順序立てて学習していれば恐るるに足りません. 後々になっても使える「メソッド」を見につけることを目的に本講義を開講しています.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-EE3801L1
FEN-EE3801L1
電子情報機器学
三田 吉郎
A1 A2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
YES
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
電子情報機器の構成法と設計論について座学で取り扱う。 その上で、自分だけの「電子情報機器」を自作して発表する。
成績評価方法
自作課題の発表もしくはレポートの提出
教科書
三田吉郎、「MEMSデバイス徹底入門」、日刊工業出版社、ISBN978-4-526-07871-2 C3054 (2018/8/30)(デバイスとのインターフェースの回の内容が記載されていますので、熟読をおすすめします)
履修上の注意
実践力をつける
実務経験と授業科目の関連性
東大内の公共スペースの滞在予約や滞在記録がとれる東大生・教職員向けの情報提供サービス「Mocha」や、CO2 IoTデバイス「MOCO2」の開発を両教員みずから行なっており、実際のデプロイメントを含めた経験を講義に反映しています。