学部後期課程
HOME 学部後期課程 企業と技術経営
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

企業と技術経営

社会基盤に係わる技術を活用して人と社会に貢献し、同時に継続する企業として利益を上げるためには、技術開発や改良とともに、顧客の利益と満足、社会への受容性、および社会基盤技術を評価判断する公的な制度などの「仕組み」を理解しておかなければならない。特に公共性の高い社会基盤技術では(薬や医療,食品などと同様)、この仕組みの良否が、企業の経営に影響を与えるのみならず、社会に対しても大きな影響を与え得るものとなっている。本講義では、開発された技術を社会に実装し、社会に対する貢献を果たすための基礎的事項を紹介する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CE4m33L1
FEN-CE4m33L1
企業と技術経営
石田 哲也
S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
6月14日 技術経営の基本 その1 社会基盤分野における技術経営とは、技術経営の基礎、コンクリート工学分野を事例とした技術実装のポイント 6月21日 技術経営の基本 その2 イノベーションとは?技術のロードマップ、技術発展動向の把握・予測 6月28日 技術経営の基本 その3 公共政策と技術実装、経営戦略分析の基礎 知的財産権の制度 その1 著作権 7月5日 知的財産権の制度 その2 商標権、特許権 7月12日 インフラ分野における先端技術の開発と実装 I (首都高技術センター 土橋浩先生) 7月19日 インフラ分野における先端技術の開発と実装 II (首都高技術センター 土橋浩先生)
成績評価方法
レポート100%(2回)
教科書
改訂版,日経BP社,2004 クレイトン・クリステンセン:イノベーションのジレンマ,翔泳社,2001 イノベーションの普及 E. ロジャーズ 翔泳社
履修上の注意
指示しない