学部後期課程
HOME 学部後期課程 数理分析の基礎
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

数理分析の基礎

 社会基盤学が対象とする社会システムを数理的に分析するための基礎手法である「数理最適化」と「ゲーム理論」について,それらの基礎を理解することが本講義の目的である.
 まず,社会基盤の技術的なプランニングにおける最も典型的なタスクは,「特定の目的が与えられたときに,費用・時間・資源など複数の制約がある中で,考えられ得る幾つもの手段(代替案)の中から,最も合理的(=その目的を最大限達成する)な手段を選択する」というものである.このときにしばしば用いられる数理的方法が「最適化」である.その最適化の基礎的な理論と計算のアルゴリズムについて,本講義では講述する.
 また,社会基盤プロジェクトを決める際には,相手が行う行動を視野に入れて自分の行動を決める場面がよくある.そして,自分にとって何が得かは,相手(他者)の出方による.また,相手もそのように考えている.こういった戦略的状況を数理的に記述する代表的な理論がゲーム理論である.本講義ではゲーム理論の基礎とその社会基盤の問題への適用例について講述する.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CE2104L1
FEN-CE2104L1
数理分析の基礎
福田 大輔
A1
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1.数理最適化の基礎:制約なし最適化 2.数理最適化の基礎:線形計画法 3.数理最適化の基礎:非線形計画法の基礎と応用 4.数理最適化の基礎:非線形計画法の計算アルゴリズム 5.ゲーム理論の基礎 6.ゲーム理論の応用 7.期末試験
成績評価方法
講義中に3回実施する小課題(10点×3),期末試験(70点)
教科書
講義資料をITC-LMSに掲載する.教科書は特に指定しない.参考書は適宜紹介する.
履修上の注意
基礎を固める(分野別基礎)