学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
統計力学第一
統計力学は、原子・分子などの微視的な世界を記述する自然法則と、目に見える巨視的世界をつなぐ理論体系であり、物性物理学をはじめ、様々な分野の基礎となる理論体系である。本講義では、巨視的な世界を記述する熱力学を復習したうえで、古典力学や量子力学による微視的な運動の記述から出発して、対象となる系の熱力学的性質を導く考え方を学ぶ。
Statistical mechanics is a theory that connects the macroscopic world to physical laws governing microscopic entities such as atoms and molecules, and it forms a basis for various scientific fields including condensed matter physics. This lecture starts with a concise review of thermodynamics and then explains the principles and techniques for deriving thermodynamic properties from the knowledge of microscopic properties dictated by classical and quantum mechanics.
MIMA Search