学部後期課程
HOME 学部後期課程 航空機設計法第三
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

航空機設計法第三

航空機開発製造の現状を踏まえた、設計の流れと必要な技術要素を紹介する。航空機開発現場で実際に何が考えられ、何が行われているかを紹介する。
Based on the actual aircraft development & production, Aircraft Design 3 lectures on design outline with related technical topics. Lecture includes the introduction for what engineers are following, considering, conducting, etc. throughout actual development activities.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AA4s63L1
FEN-AA4s63L1
航空機設計法第三
町野 泰章
S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
YES
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1. 航空機産業の概要 2. 航空機の開発 3-1. 設計・解析の流れ(全般) 3-2. 設計・解析の流れ(分野別トピック) 4. 試験と運用 5. アフターサポートとフィードバック 6. 技術者に求められるもの 7. 具体的な開発例 -------------- 1. Overview of Aircraft Industry 2. Aircraft Development 3-1. Outline of Design & Analysis (General) 3-2. Outline of Design & Analysis (Topics) 4. Test & Evaluation, Operation 5. After-support & Feedback 6. Expectation as an Engineer 7. Example of Specific Development
授業の方法
毎回の授業内容に沿って配布プリント等を用い事前に学習すること。 また、授業後は、配布プリント、ノート等をもとに復習すること。
成績評価方法
出席 Attendance レポート Papers
履修上の注意
実践力をつける
その他
事前履修:航空機設計法第一 平行履修:航空機設計法第二
実務経験と授業科目の関連性
航空機開発における勤務経験を有する講師を非常勤講師として迎え、 実務経験を活かして航空機設計法について講義する。