学部後期課程
HOME 学部後期課程 基礎材料力学
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

基礎材料力学

材料、および、構造の⼒学的取り扱いの基礎となる材料⼒学を学びます。物理的な考え⽅の理解
を深めるとともに、演習により数式的な扱い⽅を習得します。航空宇宙構造の最も基礎となる学問
であり、航空宇宙機の設計などには不可⽋です。基礎科目として重要視してください。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AA2u21L1
FEN-AA2u21L1
基礎材料力学
水口 周
A1 A2
A1: 金曜2限、A2: 金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
3
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1 基本的事項 2 応⼒ 3 ひずみ 4 応⼒とひずみの関係、構成則 5 材料の強さと強度設計 6 軸⼒を受ける棒 7 ねじり 8 平⾯問題 9 真直はり 10 はりの変形 11 はりの複雑な問題 12 円管・球 13 ⻑柱 14 ひずみエネルギー原理とその応⽤
成績評価方法
レポート、試験
教科書
基礎から学ぶ材料力学(第2版) | 臺丸谷 政志, 小林 秀敏
履修上の注意
指示しない