学部前期課程
HOME 学部前期課程 全学自由研究ゼミナール (私ってだれ?アイデンティティ研究入門 // Who am I? An introduction to identity studies)
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

全学自由研究ゼミナール (私ってだれ?アイデンティティ研究入門 // Who am I? An introduction to identity studies)

私ってだれ?アイデンティティ研究入門 // Who am I? An introduction to identity studies
私ってだれ?哲学や宗教と結びつきの深いこの問いに、アイデンティティをテーマに幅広い学問分野からアプローチする。分野横断的な本セミナーでは、アイデンティティ研究の基礎となる概念を学び、様々な文化的・社会的環境において個人や集団のアイデンティティがどのように形成され、争われるのかを問う事例を取り上げる。さらに、アイデンティティと身体、言語、メディア、テクノロジー、文化、政治、科学との関係を探求する。課題として、自ら選んだアイデンティティに関連するトピックについて学期中にプレゼンテーションを行い、短いエッセイを提出することが求められます。

【学びの目標】
・ アイデンティティを理解し定義する様々な方法に精通する
・ 幅広い学問分野がどのようにアイデンティティ研究を扱っているか理解する
・ アイデンティティと文化、社会、メディア、テクノロジー、身体、政治の関係性を示す具体的なケーススタディを学ぶ
・ アイデンティティを形成する個人的、社会的、制度的、物質的な要因を分析する
・ アイデンティティに関する学際的な思考を実生活や研究に応用する

Who am I? While this question is traditionally associated with philosophy and religion, in this seminar we will approach it from a wide range of disciplines that research identity. This interdisciplinary seminar will familiarize you with basic concepts of identity studies and confront you with case studies that ask how personal and group identities are negotiated and contested in different cultural and social settings. We will explore the relationship between identity and the body, language, media, technology, culture, politics, and science. To pass the seminar, participants will give a presentation of an identity-related topic of their choice and write a short essay.

<<Learning Goals>>
After successfully completing this course, you will
- be familiar with different ways of understanding and defining identity
- understand how a wide range of disciplines approach the study of identity
- have learnt about concrete case studies that demonstrate how identity intersects with culture, society, media, technology, the body, and politics
- be able to analyze personal, social, institutional and material factors that shape identities
- be able to apply interdisciplinary thinking about identity to your own life and research
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51468
CAS-TC1200S1
全学自由研究ゼミナール (私ってだれ?アイデンティティ研究入門 // Who am I? An introduction to identity studies)
FACIUS Michael
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
Week 1: ガイダンス Guidance: Introduction to the seminar Week 2: アイデンティティ研究入門 Introduction to identity studies Week 3: 中国と日本におけるナショナル・アイデンティティ National Identity in China and Japan Week 4: アイデンティティとディアスポラ Identity and diaspora Week 5: 外来語とアイデンティティ Loanwords and identity Week 6: 行政問題としてのジェンダー・性別 Gender and sexuality in governance Week 7: 言語・文化・アイデンティティ Language, culture and identity Week 8: 履修者発表 Student presentations Week 9: 専門家アイデンティティ Practitioner identities Week 10: 博物館とアイデンティティ Museum and identities Week 11: 日本産AIの歴史に窺えるアイデンティティ言説 Identity and Japanese AI Week 12: アイデンティティと文学 Identity and literature Week 13: 期末レポートのディスカッションと授業のまとめ Essay discussion & course wrap-up
授業の方法
講義、リーディング、ディスカッション、発表、レポート
成績評価方法
発表(5~10分) 期末レポート(3500字~4000字)
履修上の注意
授業に参加する学生には、次のことが求められます。 ● 毎回授業に出席すること。 ● 授業中の議論と課題に積極的に参加すること。 ● 週毎に設定されたリーディングを行ってから授業に臨むこと。 ● 第8週に、口頭で短いプレゼンテーション(5~10分)を行うこと。 ● 発表に基づいて期末レポート(3500字~4000字程度)を書くこと。 ※期末レポートを東京カレッジのブログで発表することも可能です: https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/***** To receive credits for this course, we expect - regular attendance - active participation in in-class discussion and activities - weekly preparation of readings (up to ca. 25 pages) - preparation of an individual or group presentation for week 8 (5-10 min) - Submission of a written essay (3500-4000 characters/1500-2000 words) based on the presentation topic (pass/fail) Optionally, instructors will support you in publish the essay on the Tokyo College blog: https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/*****