学部前期課程
HOME 学部前期課程 教育心理学の世界
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

教育心理学の世界

教育心理学の世界
教育心理学は、心理学の手法を用いて、教育の科学的基礎を実証的に探究し、また、その知見の教育や生活場面への応用まで考える学問である。このため、教授・学習、発達、臨床、認知科学、情報科学など、人間理解にかかわる多岐にわたる内容を扱う。この授業では、教育心理学において具体的にどのような研究が行われているのかや、どのような実践が行われているのかを知ってもらうために、これまで行われてきた重要な研究から近年の新たな知見まで幅広く紹介する。各回の授業は、本学の教育心理学コースの教員や教育心理学にかかわる若手研究者が行う。これらを通じて、教育心理学とはどのような学問であるのかを知ることが主たる目的である。さらに、心理学の手法と知見にもとづき、広い分野での応用・実践に取り組む研究者、心理技術者の養成の基礎となる、人間に関する心理学的理解や、心理学の基本的な研究手法を知ることも目的としている。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51337
CAS-GC1Dc1L1
教育心理学の世界
清河 幸子
A1 A2
木曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
本学の教育心理学コースの教員や教育心理学にかかわる若手研究者が分担して授業を行う。テーマには次のようなものが含まれる。 第1回10月6日ガイダンス 認知科学清河 幸子学習法を心理学から見直す 第2回10月13日教授学習藤村 宣之教科学習の心理学:探究と協同を通じた理解の深まり 第3回10月20日統計岡田 謙介形成的評価のための統計学的方法の開発と応用 第4回10月27日発達針生 悦子言語とコミュニケーションの発達 第5回11月3日臨床片岡 優介強迫性障害と認知行動療法 第6回11月10日臨床稲吉 玲美教育現場における心理援助 第7回11月24日統計宇佐美 慧心理測定の理論とテストの作成 第8回12月1日発達遠藤 利彦親子関係と子どもの社会性の発達 第9回12月8日臨床野中 舞子発達障害の理解と支援 第10回12月15日教授学習一柳 智紀教室でのコミュニケーションと学習 第11回12月22日予備日 第12回1月5日認知科学岡田 猛創造的教養人の育成:芸術領域での実践研究 第13回1月12日期末試験滝沢 龍期末試験
授業の方法
オンラインで、オムニバス形式の授業を行う
成績評価方法
最終回に、理解度を確認するテストを実施して評価を行う。テストは、本授業で扱った複数の領域から出題される。
履修上の注意
初回の授業でガイダンスを行う。各回の具体的なテーマと担当教員については、初回ガイダンス時に通知する。ガイダンスは必ず出席すること。
実務経験と授業科目の関連性
授業の回によって異なるが、心理学に関わる多様な領域における実践と関わるテーマも扱われる。