学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
教育心理学の世界
教育心理学の世界
教育心理学は、心理学の手法を用いて、教育の科学的基礎を実証的に探究し、また、その知見の教育や生活場面への応用まで考える学問である。このため、教授・学習、発達、臨床、認知科学、情報科学など、人間理解にかかわる多岐にわたる内容を扱う。この授業では、教育心理学において具体的にどのような研究が行われているのかや、どのような実践が行われているのかを知ってもらうために、これまで行われてきた重要な研究から近年の新たな知見まで幅広く紹介する。各回の授業は、本学の教育心理学コースの教員や教育心理学にかかわる若手研究者が行う。これらを通じて、教育心理学とはどのような学問であるのかを知ることが主たる目的である。さらに、心理学の手法と知見にもとづき、広い分野での応用・実践に取り組む研究者、心理技術者の養成の基礎となる、人間に関する心理学的理解や、心理学の基本的な研究手法を知ることも目的としている。
MIMA Search