学部前期課程
HOME 学部前期課程 東洋古典学
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

東洋古典学

漢詩(中国古典詩)入門
東洋で広く古典として読まれてきた、中国古典詩(所謂漢詩)の基本的な知識の習得と、読解力の養成を目標とします(漢詩の制作については求めません)。
各時代の代表的作者・作品に触れながら、漢詩の構造・読み方、基本的な背景知識について講義します。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
50681
CAS-GC1B41L1
東洋古典学
田口 一郎
A1 A2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
1、漢詩(中国古典詩)とは何か。(第1回) 2、先秦の詩 3、漢代の詩 4、魏晋南北朝の詩 5、唐代の詩① 6、唐代の詩② 7、唐代の詩③ 8、唐代の詩④ 9、唐代の詩⑤ 10、宋代の詩① 11、宋代の詩② 12、元明清の詩 13、日本漢詩
授業の方法
教員による講義。
成績評価方法
レポートによる
履修上の注意
受講時に、現代中国語を履修していなくても構いません。