学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
物理科学Ⅱ(文科生)
体感して学ぶ物理科学
物理学とは、実験によって確立された一般的な法則や概念からなる、統一的な知識の体系である。しかしながら、文系、理系にかかわらず、多くの人々にとっては、物理学とはバラバラな知識の集合体で、(入試問題のように)非常に特殊な状況設定においては適用できても、現実の世界とは無関係であると考えている。このような誤解を改善したい。
この授業では、現代の物理学の体系を俯瞰的に紹介していくような一方的な講義は行わない。その代わりに、物理学上の、特に基本的な概念、法則、および手法を、実際に手を動かして実験し、体感することによって学んでいく。多くは教室や自宅でできる手軽な実験だが、放射線に関するものは物理実験室(KOMCEE East地下1階)での実施を予定している。
MIMA Search