学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
学際情報学概論III
学際情報学概論Ⅲ
学際情報学概論Ⅲは、学際情報学府修士1年生を対象とした必修講義科目です。本科目の目的は、修士論文作成に先立ち、上位学年の学生の研究発表を聴講・参加し、自らの修士論文の研究や発表のブラッシュアップに役立てることです。
1年間を通じて、修士課程研究構想発表会(修士2年生)、修士論文中間発表会(修士2年生)、修士論文本発表会(修士2年生、総合分析情報学コース、生物統計情報学コース)、博士課程コロキウム(博士課程1〜3年生)、博士論文本審査、及び、それらに対応するアジア情報社会コースが開催する発表会への聴講参加を規定数以上行い、1単位を認定します。本科目では、自研究室の学生の研究発表だけでなく、他の研究室や他のコース学生の研究発表の聴講を推奨します。
MIMA Search