大学院
HOME 大学院 学際情報学概論I
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

学際情報学概論I

学際情報学概論Ⅰ
学際情報学概論Ⅰは、新入生を対象に、学際情報学府の全体像を講義形式で俯瞰する。5つのコース(社会情報学、文・人間情報学、先端表現情化報学、総合分析情報学、生物統計情報学)によるオムニバス形式の授業を通して、学際的な情報学研究の幅の広さと奥の深さを学ぶことを目的とする。今年度は、動画オンデマンド配信にて講義を行う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4951040
GII-RS6110L1
学際情報学概論I
澁谷 遊野
S1
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
学際情報学府
授業計画
オンデマンドの動画配信予定は以下の通りです。詳細はUTOLを参照してください。 4/8社情澁谷遊野先生 4/15文人山名淳先生 4/22文人渡邉英徳先生 4/30分析貞広幸雄先生(第1回) 5/13分析貞広幸雄先生(第2回) 5/20表現稲見昌彦先生 5/27統計大庭幸治先生
授業の方法
毎回1人の教員が登壇し、自身の研究テーマや方法論について解説しつつ、各コースの特徴や魅力を紹介する。
成績評価方法
コメントシートの提出を元に評価を行う。 講義に出席した学生は、次回授業の終了時間までにUTOLを使用して提出すること。 遅れた場合は減点となる。
教科書
なし
参考書
なし
履修上の注意
自分の所属コース以外にも積極的に関心を持ち、授業に臨むことが求められる。