大学院
HOME 大学院 総合分析情報学特論XIV
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

総合分析情報学特論XIV

災害情報特論/Advanced Lecture of Disaster Information
地震をはじめとする災害にまつわる様々な最新要素を学習し、情報論との融合可能性を考察する。/To learn latest items related to disaster such as earthquakes, and to explore interdisciplinary collaboration with information studies.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4917460
GII-AC6314L1
総合分析情報学特論XIV
酒井 慎一
A1
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
学際情報学府
授業計画
第1回 南海トラフ巨大地震とその災害(1)/Nankai Trough Earthquake(1) 第2回 南海トラフ巨大地震とその災害(2)/Nankai Trough Earthquake(2) 第3回 内陸地震と災害/Inland earthquakes and disaster 第4回 東北地方太平洋沖地震の実像/Tohoku Earthquake (1) 第5回 東北地方太平洋沖地震の課題/Tohoku Earthquake (2) 第6回 首都直下地震とは何か/Metropolitan Earthquake (1) 第7回 首都直下地震が起きる前に/Metropolitan Earthquake (2)
授業の方法
基本的にはオンライン講義/Lecture
成績評価方法
出席とレポート/Attendance and Report
教科書
特になし/Will not use textbooks.
参考書
講義で紹介する/Reference will be introduced during the lecture.
履修上の注意
特になし /N.A.