大学院
HOME 大学院 メディア社会学II
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

メディア社会学II

社会的ゼマンティク分析の方法論―-ルーマン『社会構造とゼマンティク』精読
本講義では、二クラス・ルーマン『社会構造とゼマンティク』のなかから前期近代宮廷社会における相互行為、人間学、社会学的思考の誕生を扱った論を中心にとりあげ、前期近代における「社会」を捉える視線の生成について考察する。歴史記述方法論としての社会学的意味論について実践的に検討する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4914071
GII-CS6309L1
メディア社会学II
北田 暁大
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
学際情報学府
授業計画
『社会構造とゼマンティク』の購読と、個人発表を並行して行う。
授業の方法
購読・演習形式。
成績評価方法
平常点
教科書
ルーマン『社会構造とゼマンティク』 (1巻徳安彰訳、法政大学出版局、2011年/2巻馬場靖雄他訳、法政大学出版局、2013年)
参考書
講義内で指示する
履修上の注意
購読か個人発表を必ず担当すること