大学院
HOME 大学院 自然言語処理
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

自然言語処理

Natural language processing is a subfield of artificial intelligence where various technologies for enabling computers to handle human language are studied. This lecture will cover the basics of natural language processing technology as well as its applications such as machine translation, summarization, question answering, and dialogue systems.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4840-1042
GIF-IC5c12L1
自然言語処理
鶴岡 慶雅
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
情報理工学系研究科
授業計画
1. Introduction 2. Machine learning basics 3. Neural networks 4. Word embedding, Language modeling 5. Machine translation 6. Transfer learning, Pretraining models 7. Large language models 8. Evaluation and analysis of large language models 9. Applications of large language models 10. Sequence modeling 11. Syntactic modeling 12. Semantic analysis 13. Language grounding, multimodal models
授業の方法
Lecture
成績評価方法
Attendance, report
教科書
None
参考書
None
履修上の注意
None