大学院
HOME 大学院 算法設計要論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

算法設計要論

算法設計要論/ Advanced Core in Algorithm Design
基本的なアルゴリズム設計技法を、様々な問題例を通して解説する。/ The goal of the course is to understand the basic techniques for designing efficient algorithms.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4820-1025
GIF-MA5104L1
算法設計要論
谷川 眞一
A1 A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
情報理工学系研究科
授業計画
貪欲法 (Greedy Algorithms) 分割統治法 (Divide and Conquer) 動的計画法 (Dynamic Programming) ネットワークフロー (Network Flow) 計算困難性 (Intractability) 近似アルゴリズム (Approximation Algorithms)
授業の方法
オンデマンドでの講義を主体とし,随時問題演習を行う. 10月7日(火)10時25分にZoomにて講義の説明を行う. また, 2回目以降の講義時間では日本語・英語での質問を工6号館 工64号講義室にて受け付ける. This course consists of on-demand lectures and problem-solving exercises. A course overview will be explained via Zoom at 10:25 AM on October 7th. Students can ask questions in either Japanese or English during the following sessions, all starting at 10:25 AM, at Lecture Room 64, Faculty of Engineering Bldg.6.
成績評価方法
学期末に試験を行う. また随時演習問題をレポートとして解いてもらう. / A final exam will be conducted. Further, students will be required to solve practice problems as reports.
教科書
Jon Kleinberg and Eva Tardos: Algorithm Design, Pearson, 2005
参考書
Cormen et al.: Introduction to Algorithms, MIT Press, 2009
履修上の注意
なし