学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
医学概論
医学概論
(Introduction to Medicine)
近年の基礎医学のめざましい進展により、現代医療も著しい変貌を遂げつつある。本講義においては、メディカルサイエンスの研究に取り組むnon-M.D.の学生を対象にして、先端医療の導入とその遂行、すなわち探索型臨床研究(Translational Research) の推進を使命とする東京大学医科学研究所附属病院のスタッフにより医学概論をわかりやすく解説するとともに、実際の症例や看護上の視点も交えながら、最先端の探索型臨床研究についての新たな視座を提供することを目的とする。AA2タームに開講される基礎演習I(病院実習)へのイントロダクションとしての性格も持つ。
Because of remarkable progress in recent basic medicine, the modern medicine is also accomplishing a remarkable change.In this lecture, we aim for introducing outline of medicine and offering a new standpoint to translational research with practical cases and nursing viewpoints. The lecturers are the staff of Research Hospital, the Institute of Medical Sciences, the University of Tokyo, which has the great mission of introduction for basic research into clinical studies, that is, translational research. This course is also an introduction to Fundamental Excercise I.
MIMA Search