学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
先端生命科学研究論Ⅰ
先端生命科学研究論 I
(Breakthrough Now and Then I (Pre-school))
生命科学の急速な展開に対応するため、先端生命科学専攻には、先導的かつ横断的な教育研究を共通理念としてさまざまな学問的背景を持つ教員が集結した。本講義では、この理念にしたがい、先端生命科学専攻に所属するすべての分野の教員が、入学直後の修士課程1年生を対象にプレスクールという形態の講義をおこなう。各分野の研究のエッセンスともいえる本講義により、生命科学全体を俯瞰する視点を養うとともに、それぞれの分野の研究内容、研究手法などを理解することで分野間の交流を促す。この講義はまた、入学後配属者にとっては配属希望分野決定のための手がかりとなる。
(Department of Integrated Biosciences was founded by integrating researchers with various scientific backgrounds. The aim of this department is to establish, by using transdisciplinary approaches, a new school system comprised of both graduate-level education and leading-edge research, so as to support the rapid development of biosciences and to solve the challenging problems facing humankind. In this series of introductory lectures, students are able to get acquainted with research activities at each laboratory, which will help students to help widen knowledge of various biological issues and facilitate future collaboratory work. This series is helpful also to those students who decide their laboratory after entering the school.)
MIMA Search