大学院
HOME 大学院 基礎生化学・分子生物学
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

基礎生化学・分子生物学

基礎生化学・分子生物学 Basic Biochemistry and Molecular Biology
学部課程において生化学、分子生物学を履修していない初学者を対象として、先端生命科学専攻で研究する広範囲な生物学的諸現象を総合的に理解するために必要な生化学及び分子生物学の基礎知識を概説する。
For those who did not major in biochemistry or molecular biology at undergraduate program, the basics of these sciences will be presented.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47140-31
GFS-IB6B01L1
基礎生化学・分子生物学
鈴木 邦律
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
新領域創成科学研究科
授業計画
本講義では生体内高分子・遺伝子・細胞・組織という各レベルから生体現象を題材として、生化学・分子生物学の概念を概説する。講義は、オムニバス形式で各教官が以下の主題について行う。2019年度は4月22日(月)より10回開講する。日程の詳細はサイボウズ参照。 1) 4月22日(月)系統・進化、多様性、生態学【中山】 2) 5月13日(月)生物の定義、生物の起源、生物を構成する物質【瀬筒】 3) 5月20日(月)細胞の構造【鈴木匡】 4) 5月27日(月)代謝【鈴木雅】 5) 6月 3日(月)エネルギー【鈴木邦】 6) 6月10日(月)遺伝子の仕組み、遺伝情報の複製【藤原】 7) 6月17日(月)遺伝子の発現とその調節【宇垣】 8) 6月24日(月)シグナル伝達と細胞の増殖【青木】 9) 7月 1日(月)がんについて【土原】 10) 7月 8日(月)実験手法【小嶋】 Starting from Monday, April 22, 2019, this class will cover the following topics, which are related to the basics of biochemistry and molecular biology. 1) 4/22 (Mon) Evolution and biodiversity, 2) 5/13 (Mon) Origin of life and biomolecules, 3) 5/20 (Mon) Structure of cells, 4) 5/27 (Mon) Metabolism, 5) 6/3 (Mon) Energy production, 6) 6/10 (Mon) Genetics and DNA replication, 7) 6/17 (Mon) Gene expression and its control, 8) 6/24 (Mon) Signal transduction and cell proliferation, 9) 7/1 (Mon) Cancer, 10) 7/ 8 (Mon) Analytical methods
授業の方法
講義形式 Lecture
成績評価方法
毎回講義後の小テストの成績による。 A short examination will be conducted in the last 15 minutes of every class.
教科書
特に指定しない
参考書
内容のレベルは「生命科学」(東京大学生命科学教科書編集委員会、羊土社)程度を予定している。 You may consult a book "Seimei Kagaku" (Yohdosha Co.) to readily keep up with the class, but please note that the book is written in Japanese.
履修上の注意
本専攻での研究に密接に関連した内容であり、知識が不十分な学生には必須といえる。しかし、生命系学部出身者は、学部課程において同様の講義を受講している場合が多く、学部講義と重複する可能性が高い。すなわち、学部課程において生化学・分子生物学を専攻し充分な知識をすでに持つ学生が受講することは、望ましくない。少数の受講者と講師とのインタラクティブな講義となるよう、受講者を15名程度に制限する。受講希望者は、4月10日(水)までに受講を希望する理由についてA4用紙1枚程度の理由書(ワードまたはテキストファイル)に記載し、鈴木邦律(kuninori@edu.k.u-tokyo.ac.jp)にメールで送付すること。その際、氏名、専攻、学年、学生証番号、メールアドレスを記載する。受講の可否について4月12日(金)までにEメールで連絡がある。可否連絡のメールが来ない場合には、鈴木邦律に問い合わせること。可とされた場合履修登録をし、否とされた場合は履修登録はしないこと(他の講義で単位を確保する)。 Those who majored in biochemistry or molecular biology at undergraduate programs and have substantial knowledge of them are not welcomed. Those who want to take this class must submit an Application Letter (in the form of one-paged WORD or text file) describing the reason why you need to take this class. By e-mail, send the letter file to Assoc. Prof. Kuninori Suzuki (kuninori@k.u-tokyo.ac.jp) before Wednesday, April 10. Your name, department, Identification Number (on your School Identification Card), and your e-mail address should also be described in the letter. You will be informed by e-mail before Friday, April 12, whether or not you can take this class.