大学院
HOME 大学院 先端電気エネルギーシステム概論
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

先端電気エネルギーシステム概論

先端電気エネルギーシステム概論 Overview of Advanced Electric Energy Systems
将来の安定した電力の供給にかかわる様々な電気エネルギー関連技術の全貌を把握し、将来の電力技術に関する社会経済的視点も含めた幅広い見方を習得する。
Various technologies for a stable supply of electric power are overviewed, and a wide perspective on the future technologies related to the electric power supply is reviewed as well as the socio-economic point of view.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47110-23
GFS-AE6F02L1
先端電気エネルギーシステム概論
根本 孝七
A1 A2
火曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
新領域創成科学研究科
授業計画
1. 電気エネルギー輸送の物理的基礎 1.1 流通の意義 1.2電気エネルギー輸送の電磁気学的解釈 1.3 電気エネルギー輸送と電気絶縁 2. 電力流通設備技術 2.1 電気を送る技術 2.2 変電技術 2.3 電気を配る技術 3.電気と環境 3.1 電力設備への自然環境の影響 3.2 環境への電力設備の影響 4.電気エネルギーの歴史と未来 4.1 我国のエネルギーフローと電気エネルギー 4.2 電気エネルギー技術の歴史 4.3 将来のエネルギー技術 5. 電力供給システムの基礎 5.1 今日の電力供給システム 5.2 次の電力供給システムへの課題 5.3 今後の電力供給システムの方向性 6. 電力供給システムの信頼度,安定性 6.1 電力供給システムの信頼度 6.2 電力供給システムの安定運用の要件 7. 大規模停電事例に見る課題 8. 電力供給システムに関わる近年のトピック 9.環境問題 9.1 CO2排出量 9.2 1次エネルギーの推移 10.各種1次エネルギー 10.1石油・石炭・天然ガス 10.2 原子力 10.3 新エネルギー 11.高効率機器としての超電導機器 11.1超電導ケーブルのCO2削減効果 11.2超電導ケーブルの導入効果 11.3 超電導変圧器 11.4 その他の超電導機器 12.超電導技術による将来のエネルギー 12.1超電導電力ネットワーク 12.2 核融合炉 12.3宇宙における超電導技術 1. Physics of electric energy transportation  1.1 Transportation and distribution  1.2 Electromagnetism of electric energy transportation 1.3 Electric insulation 2. Equipment of electric power transmission and distribution  2.1 Technology of power transmission 2.2 Technology of transform  2.3 Technology of power distribution 3. Electric energy and environment  3.1 Influence of the environment on equipment of electric power  3.2 Influence of electric power equipment on environment 4. History of electric power and future  4.1 Energy flow in Japan and electric power 4.2 History of electric power industry  4.3 Future of energy technology 5. Fundamentals of electric power supply system 5.1 Overview of today’s electric power supply system 5.2 Issues for future electric power supply system 5.3 Toward future electric power supply system 6. Reliability and stability of electric power supply system 6.1 Reliability of electric power supply system 6.2 Requirements for stable operation of electric power supply system 7. Examples and issues of large blackouts 8. Recent topics of electric power supply system 9. Environmental issues 9.1 CO2 emissions 9.2 Trends in primary energy 10. Various power generation technologies 10.1 Oil, Coal and Natural gas 10.2 Nuclear 10.3 New energy 11. Superconducting equipment as high-efficiency power equipment 11.1 Superconducting cable 11.2 Introduction effect of superconducting cable 11.3 Superconducting transformer 11.4 Other superconducting equipment 12. Future energy by superconducting technology 12.1 Superconducting power network 12.2 Fusion Power 12.3 Superconducting technology in the space
授業の方法
講義による Lecture
成績評価方法
成績評価は出席(40%)とレポート(60%)によって行い、期末試験は行わない Attendance (40%) and report (60%)
教科書
逐次授業中に紹介する。 Will be introduced in the lecture
参考書
逐次授業中に紹介する。 Will be introduced in the lecture
履修上の注意
3名の講師による講義のため、3回のレポートが課せられます。 There are three reports owing to a class by three lecturers. 資料についてはoffice@ae.k.u-tokyo.ac.jp(e-mail)へ連絡すること。 Please contact to office@ae.k.u-tokyo.ac.jp (e-mail)for handouts.