大学院
HOME 大学院 有機物性論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

有機物性論

有機物性論
【講義内容】
機能性有機物質の化学と物理について概説する。以下のような項目を取り上げる。
結晶の対称性とX線構造解析、分子性伝導体のバンド構造と電子物性、分子性半導体・分子性金属・分子性超伝導体・分子磁性体概論 、分子性物質の外場応答(電場、磁場、圧力)
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
47101-03
GFS-AM6C07L1
有機物性論
森 初果
S1
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
新領域創成科学研究科
授業計画
4/10(分子性導体の発展ー半導体から超伝導まで),4/17(分子性導体の結晶構造),4/24(分子性導体のバンド構造),5/1(電荷秩序系分子性物質の外場(圧力、電場、磁場)応答),5/8(分子性物質ー低次元物性と超伝導、5/15(分子磁性体)
授業の方法
pptとレジメで講義形式
成績評価方法
出席、レポートにより、成績評価を行う
教科書
“物性科学ハンドブック”、森 初果 他、東京大学物性研究所編、朝倉書店、2016、932-973. H. Mori, Introduction to Organic Electronic and Optoelectronic Materials and Devices, Chap. 9 Introduction of Organic Superconducting Materials, p277-298, 2nd ed., CRC Press, Taylor and Francis Group, Boca Raton, 2016.
参考書
「X線結晶解析の手引き」桜井敏雄訳(裳華房)、「伝導性金属錯体の化学」山下、榎著(朝倉書店)、 Chem. Rev., "Molecular conductors", 104, 4887-5781 (2004); J.Phys.Soc.Jpn., "Organic conductors", 75, 051001-051016(2006)
履修上の注意
S1 は以下からpptをダウンロード。 http://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/*****