学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
ストレスマネジメント論
ストレス・マネジメント論ー学生生活から社会生活へー
この授業は,東京大学相談支援研究開発センターの学生相談・精神保健相談の経験に基づく講義です。学生生活には“危機”がつきものですが,それを予防/軽減するための知識とスキルを学習します。また,学生同士の支え合いの活動を通して,学生に市民的エリートとしての相互扶助精神を身につけることもこの授業の重要な目標になります。講義内容は,受講生の皆さんが,学生生活やその後の社会生活を送っていく上での心理的回復力(リジリエンス)を身につけて,学生同士で支え合う力を向上できるように構成されています。
なお,学生同士の相互扶助を目的としたピアサポート活動に参加希望の学生には,特に履修を勧めます。学生ピアサポーターとして必要な基礎知識の習得に必須の内容が含まれます。それ以外の学生の履修も大いに,かつ平等に歓迎します。
MIMA Search